Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

新しい靴・社外品

2007-06-04 | WiLL Vi
中古のホイールの価格、新車外しのホイールの価格も分かった。

では社外品の新品ホイールの価格は?と調べました。

利用したのは大手、フジコーポレーションのサイト。

ここにはWHEEL FITTING ROOMがあり、約500車種の車にホイールをチョイスしFIT状態を見ることができるのです。

WiLL Viもちゃんとありました。(^^)

で、15インチで調べるとメーカーとかデザインとか特にこだわらなければ、YOKOHAMA DNA GPのタイヤ付きで45,000円くらいから商品があります。

どうしてもistの純正でなければというのなら別ですが、デザインがより合うものがあれば、タイヤは新品だし社外品のセットを買うのは正解かも。

で、WHEEL FITTING ROOMでいろいろチョイスしてみたのでした…

せっかくならインチアップを考え16インチで探します。

オフセットがどれくらいまでOKか?

WiLL Viについては先人たちのサイトの情報を参考にさせていただきました。

特にこちらのサイトは今もよく利用させていただいております。

管理人さんが履いているのはRAYS セブリングITCシュポルト(16inch×7.0J PCD100 4H オフセット+38)。

タイヤは195/45/16。

サイズ的にはこれが限界のようです。

デザインもなかなかいいかと。

価格はピレリのドラゴンで96,000円。

ちなみに15inchですと85,000円と9,000円安。

インチが上がるとタイヤも高くなります。

これまたサイトに載っていた方のホイール、G-CORPORATIONのルフトバーン、S11モノブロックもWiLL Viによく似合います。

デザイン的にはこれが一番でした。

こちらはちょっと高くて16inch、YOKOHAMA DNA GP付きでで103,500円。

うーむ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アップルマンゴーパフェ | トップ | 新しい靴・RAYS セブリング... »
最新の画像もっと見る