![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/a787b190c64c0bf58f96e5ff985ac038.jpg)
ケイマンSには試乗した事があるので運転席での眺めは特に変わった感じはしません。
が、メーターに自分の車(先代の986ボクスターS)との違いを発見しました。
それは3連メーターの真ん中はタコメーターですが下部にデジタル表示部があります。
うちの車ではその部分はオドメーターとコンピューターメッセージ表示部となっておりますが、ケイマンではデジタルスピードメーターとFM放送の表示(オーディー表示)となっておりました。
スピード表示が真ん中にあるのは視線の動きが少なくていいのですが、左のアナログスピードメーターと機能がダブります。
(デジタルスピードメーターは他の表示機能と表示切替できるのかも知れませんが不明。)
が、メーターに自分の車(先代の986ボクスターS)との違いを発見しました。
それは3連メーターの真ん中はタコメーターですが下部にデジタル表示部があります。
うちの車ではその部分はオドメーターとコンピューターメッセージ表示部となっておりますが、ケイマンではデジタルスピードメーターとFM放送の表示(オーディー表示)となっておりました。
スピード表示が真ん中にあるのは視線の動きが少なくていいのですが、左のアナログスピードメーターと機能がダブります。
(デジタルスピードメーターは他の表示機能と表示切替できるのかも知れませんが不明。)