![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/e4a22143b2719aca4832ca51ec595034.jpg)
mini GORILLA
も使い出してすでに1ヶ月、私が望む最小限の機能がそこそこの性能で使えておりおおむね満足しております。
ですが少々気になる点もあります。
目的地設定の際、文字入力が面倒くさいのです。
「お」を入力する時、「あ」を選択して、並んで表示される「あ行」の文字の中から「お」を選択するのです。
つまりは2タッチ必要。
画面が小さいからなのでしょうね。
50音+濁点、小文字など一覧表示できないのです。
またワンセグTV観ている時にチャンネル変更や音量調節も画面にタッチして行わなければなりません。
そこでリモコンを購入しようと思ったのです。
mini GORILLA NV-SD200DT用のリモコンはNVP-RSD10DT
です。
今月月初めには在庫2点ありという事でのんびり構えていました。
ちょうどAmazonのギフトカードをもらえる予定だったのでそれを使おうと。
で、いざ購入しようとしたらAmazonでの取り扱い分は在庫なくなっておりました。
あるショップ扱いなら在庫ある状態。(現在はそれもなく在庫切れ。)
Amazon扱いでないと送料は別途かかります。
割引もなく定価販売ですし…
ビックカメラのネットショップでも扱いがあり(ヨドバシはなし)、こちらは多少割引もありますしポイントも付く。
ただし送料が必要。
こんなことならAmazonでの取り扱い分があるうちに注文しておくのだった…と後悔。
それだけmini GORILLA売れているのでしょうね。
で、調べていたら"SANYO DVDポータブルナビ用 リモコン NVP-R630DT
"が使えるとの情報を得る。
こちらはAmazon扱いで送料が無料となります。
13%の割引も入り¥2,744
一番お買い得。
届くまで時間かかるような事書かれていますが、12日に注文して17日の今日届きました。
ただし色目は黒系でNV-SD200DTより、上位機種のNV-SB250DT向きかも。
機能はNVP-RSD10DTと変わらないとの事ですが明日から検証してみます。
ですが少々気になる点もあります。
目的地設定の際、文字入力が面倒くさいのです。
「お」を入力する時、「あ」を選択して、並んで表示される「あ行」の文字の中から「お」を選択するのです。
つまりは2タッチ必要。
画面が小さいからなのでしょうね。
50音+濁点、小文字など一覧表示できないのです。
またワンセグTV観ている時にチャンネル変更や音量調節も画面にタッチして行わなければなりません。
そこでリモコンを購入しようと思ったのです。
mini GORILLA NV-SD200DT用のリモコンはNVP-RSD10DT
今月月初めには在庫2点ありという事でのんびり構えていました。
ちょうどAmazonのギフトカードをもらえる予定だったのでそれを使おうと。
で、いざ購入しようとしたらAmazonでの取り扱い分は在庫なくなっておりました。
あるショップ扱いなら在庫ある状態。(現在はそれもなく在庫切れ。)
Amazon扱いでないと送料は別途かかります。
割引もなく定価販売ですし…
ビックカメラのネットショップでも扱いがあり(ヨドバシはなし)、こちらは多少割引もありますしポイントも付く。
ただし送料が必要。
こんなことならAmazonでの取り扱い分があるうちに注文しておくのだった…と後悔。
それだけmini GORILLA売れているのでしょうね。
で、調べていたら"SANYO DVDポータブルナビ用 リモコン NVP-R630DT
こちらはAmazon扱いで送料が無料となります。
13%の割引も入り¥2,744
一番お買い得。
届くまで時間かかるような事書かれていますが、12日に注文して17日の今日届きました。
ただし色目は黒系でNV-SD200DTより、上位機種のNV-SB250DT向きかも。
機能はNVP-RSD10DTと変わらないとの事ですが明日から検証してみます。