ゆうむつ船長の航海日記

宮古島の離島、伊良部島で話題の青の洞窟ツアーや地元での釣りのことなど、海に関する情報発信。島を満喫する方法など。

久しぶりの魚シリーズ

2008-08-25 | 伊良部島
 昨日、グラスボートの案内中に見えた魚

『炭焼きにすると、これに勝るものはない

と思うぐらい、とても美味いヤツ(笑)

久しぶりに食べたくなり、通常、釣りで狙える魚ではないので、市場にて購入してきました。

早速、アミに載せて炭焼き

出来上がりが楽しみです









両面を約10分ほど焼いて出来上がり


僕のオススメ『宮古天狗ハギの炭焼き』です

アルミホイルから垂れ落ちるほどたっぷりの脂(ワーオッww)

表面のザラザラした皮をむいて、醤油につけて頂きます


焼くと身がスルッと取れてとても食べやすく、お酒のつまみにも最適

これほどまでに美味い焼き魚が他にあるなら教えてほしいです(笑)

 補足ですが、宮古天狗ハギ 方言名では『アカジューガーミ』

アカ=赤   ジュー=尻尾  ガーミ=(スミマセンおじいに聞いてみます)

機会があれば、みなさんも召し上がってみて下さいね




そして、今回の久しぶりシリーズ第2弾

先輩から某ポイントで「GT1バイト」との一報が入り

早速、僕も行ってきました

3投目で喰ってきたショアGTの嬉しい外道

アオチビキ  方言名『アオマチ・オーマチ』

刺身で頂くと滅茶苦茶ウマいヤツですがww

今回は先輩のKさんに教わった『アオマチのフライ甘酢あんかけ』で頂きます

想像するだけでヨダレが出てきます(笑)

今晩も伊良部島の豊かな海の恵みに感謝

美味い夕食が楽しみです
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 贈り物 | トップ | 美味いもの♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2008-08-25 20:43:49
こんばんはー

魚おいしそうですねー!
唾がダラダラ出てきました・・・

宮古島もオシア効いてますねー!
ポッパーで釣りたいのですが、私もオシアとドラドスライダーがお気に入りです!
返信する
Unknown (kou)
2008-08-25 21:09:40
 いや~
 とにかく美味しそうです。
 (^^)

 海に潜ったり、釣ったりした後、食べる魚は絶品ですよね。
 いろいろなものに感謝しながら、生きていることを感じる崇高な時間です。
 
返信する
甘酢あんかけ (カンナ)
2008-08-25 22:17:21
明日の朝イチでお店に食べに行くさーね
返信する
Unknown (ゆうむつ船長)
2008-08-25 22:35:39
>kenさん

こんばんわ!!

宮古島でもオシペかなり利いてますよ。
僕もGTはポッパーで釣りたいと思ってますが、ベイトが多いとこにはオシペがかなり熱いです

今日なんか漁港内に溜まったベイトの中に練習も兼ねてキャストしてると、出たんですよGTが

夕まづめの漁港内でまさかの1バイト&2チェイス

さすがオシペって感じです

明日、明後日ぐらいにでもカンナさん誘って狙ってみたいと思いますww



>kouさん

こんばんわ

僕は小さいころから当たり前のように海の恵みを頂いてきました

でもこうして海に感謝しながら食べると、味も格段に違いますよ

とても有り難い

僕のチョットした贅沢です(笑)

返信する
Unknown (山口)
2008-08-25 22:40:50
いいですねー。こちらではお目にかかれない魚ばかり。美味しそうです!

そして久々のヒットおめでとー!ルアーはシマノのペンシルですか?僕も買ってこよー
返信する
Unknown (ゆうむつ船長)
2008-08-25 22:41:49
>カンナさん

教わったレシピ
我が家のメインデッシュになりました。
最高に美味かったです

さて、明日まで残るでしょうかww(笑)

あっ
明日も昼休みGT行くんですか?
返信する

伊良部島」カテゴリの最新記事