帰宅後、家事の合間に(洗濯)PC起動・・
あちこちの「バス釣りブログ」を拝見していると
「ターンオーバー」の文字が目立つ様になって来ました・・。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
そこで、私がしたことは・・・・・・
「ターンオーバーでのバス釣り」と検索してみました・・ 何でも「検索」
何処の野池も(`´メ)茶 厳しい状態とのこと・・
この時期は「野池」ではなく「川」に行ってみては・・・
な~んて、書かれていたブログも多々ありましたが・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
でも、私、「川」はねぇ~~~~~
いったい何処にバスが居るんやろう~~の世界です・・・
まぁ~釣れたことはあるんですけど、まぁ~偶然みたいな・・
「川」でいっぱい釣れたって・・・(小バスでした・・)
「バス釣り」を、始めた翌年だけだったし・・
チョッと懐かしい写真です・・ルアーは「ピーナッツ」
この頃、「ピーナッツ」で釣れたことを良いことに・・
「ピーナッツ」買いあさりましたぁ~~ (笑)
それも、ベイトリールの練習中に釣れました・・
バックラッシュバックラッシュと泣きながら・・
・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
「川」の釣りって、訳分からん・・・
良い思いをした記憶が無いわぁ~~ みたいな・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
・・で、あれこれ色んなサイトをお邪魔していると・・・・…。o○.。o○
「バスの臭覚」って言うのに目が・・・
チョッと興味を持ってしまいました・・
あるんやねぇ~
バスの鼻は、目の前方に1対あるらしい・・ (鼻みたいな穴がある)
そして、この鼻にあるシワの部分に「感覚細胞」があるらしい・・
・・で、水中に溶け出している色んな物質を匂いとして感知するんやって・
知らんかったわぁ~
でも、そう言うことを「知る」ってことも(`´メ)茶 面白い・・
だから、当然バスを魅了させる「ワーム」って必要かも・・・・
納得しましたぁ~~ 臭いなら・・(笑)・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
次に「バスの味覚」についてだけど・・・・・・…。o○.。o○
甘いor塩辛いor酢っぱいとかが分かるそうです・・
ほんと~~ 凄いねぇ~
読めば読むほど興味・・・
「味らい」と呼ばれる器官をバスが持っているんやって~
その部分は、口の内側or唇の周りor頭の皮膚orひれ辺りと
(`´メ)茶 広範囲に分布してるとのことです・・。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
次に「バスの聴覚」について・・・・・・・・…。o○.。o○
耳があんの~~ みたいな・・
頭の中にあるんだそうです・・
頭の中の上部に三半規管、下部に耳石ってヤツがあるんだそうです・・
解剖学やなぁ~~と感心なんかしたりして・・
仕事柄、人間の身体の部分なら分かるんだけど・・・・
バスは知らなかった・・
・・って言うか、、気に掛けたことも無かったけど・・
・・で、「三半規管」って部分で、身体のバランスを保ち
音は耳石で捉えるとか・・
凄~く勉強になりました・・
耳石では高音を捉え、低音は側線で感じるそうです・・。
人間も外耳と中耳で分かれているしねぇ~~
それぞれ、高音or低音って感じる部分が違っているし・・…。o○.。o○
「なるほどなぁ~」とか、妙に感心してしまいました・・
そして、「バスの体にあるライン」は、水の震動を感じるって・・・・
あの「ライン」・・カッコ良いなぁ~~くらいに思ってました・・
・・今は亡き「三太」です・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
だから、「どうなんよ」 みたいな・・・ですが・・
でも、大好きな「ブラック・バス」のことがチョッと分かって嬉しかったです・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
明日一日、頑張ったら公休日です・・・
野池は「ターンオーバー」してるかもだけど・・・…。o○.。o○
今夜チョッと勉強した「音+臭い」で頑張って来ま~~す・・ (謎)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
&
・・「バス釣りブログランキング」に登録してます。
「ポチッ」とお願いしても、良いですか・・