goo blog サービス終了のお知らせ 

優稀ちゃん&優奈の徒然ノート

ロクマルを追っていた優稀美の夢は叶いませんでした。
双子の妹の優奈のブログですが、今は優奈の独り言を綴っています♪

一緒のアングラー

2012-02-16 10:50:48 | 野池編

才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)  ございます.....

 

私が初めて買ったロッドはコブラ+TD-Zでした。

まぁちゃん(先生)に似合わんがなと言われながらも満足でした。

頂いた黒帯のビデオをしっかり観てて

ロッドは、これやって決めていたのです♪(*´○`)o¶~~♪

単純に言えば、ビデオの中の今江プロが使われていたロッド

それが、どうしても欲しかったと動機は極々単純なものでした。


ベイトでのキャストの練習


ルアーはピーナッツを準備してくれていました。

投げやすいだろう?とまぁちゃんは思ったみたいです。

そして、その練習中にバスは釣れました

嬉しさのあまり、釣ったルアーのカラーにすごく拘りを持ち

見付ける度々に買っていました。結構 単純です♪

本当に、そのカラーは良く釣れたものです......って

そのカラーしか投げなかったのですから.....


------------------


夜勤前、そして夜勤明けは野池に直行 しょっちゅうでした。

時間なんて忘れてしまいますよね 釣りをしていると…



キャストがなんとか出来るようになってからはテキサス一色となり

私にとって面白くない釣りになったのは確かでした(´;ω;`)

ゆきちゃん ちゃんと底とっとるかの連発でした。

時々 \(*`∧´)/ ムッキー となる時も一杯あったけど

それでも、テキサス 底をとれ 底をとれの練習が続きました。

こんなことして、何で?釣れるねん?とか思いつつ....

でも、後、テキサスが大好きになるなんて分からないものですね。

テキサスに合うタックルを買うことになりました。

 

ほんとはね.....

釣りを初めた時、タックルなんて一本あれば良いと思っていた。

それからはボーナスをもらう度々にタックルは増えていきました。

普段はしっかり節約してるのに、釣り具となると目の色変えて...

普段とは感覚が狂ってる様な気持ちにさえなるものでした。

楽しみがあるから働ける

いつしか?自分勝手に決め付けてました♪(*´○`)o¶~~♪


一緒のアングラーは多いよね.....

------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます


http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


真冬はランガン♪ランガン♪これ大事かもやね!!

2012-02-16 07:58:45 | 野池編

バス釣りを始めて三年ほどは、

真冬のバスを手にすることは出来ませんでした....

まぁちゃん(先生)に下手なヤツは真冬でも

釣れんでもキャストの練習はせなあかんねん

凍るガイドやルアーが水面で凍ってしまったりと

思い出せば、次から次へと出て来ます



4年目辺りから東播へとフィールドを移動しました

-------------------


スーパースレッジやスピンムーブシャッド

真冬には欠かせないルアーだと思ったものです

 

スピンムーブシャッドを一杯欲しさに

中古屋さんに連れて行ってもらったのも初めての体験でした。

めちゃ手頃な値段で一杯 買うことができて

本当にいいの?と言う感じで喜んだのを思い出します

 

そして、大好きだったCCプレデター

これもまた、野池では随分活躍してくれたルアーです

お店によってカラーがあって、いつしか?コレクション?と

言われるほど集めました。それほど自分に合ったルアーでした。


この時期、シャッドは強い味方ですね



ここ数日、綴って来た記事は 過去 極寒野池にて

良い思いをさせてくれたルアー達ですが

野池で長居をすることなく、色んな野池を回ることも

大事なことだと思います ....ランガンランガン

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます


http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです