優稀ちゃん&優奈の徒然ノート

ロクマルを追っていた優稀美の夢は叶いませんでした。
双子の妹の優奈のブログですが、今は優奈の独り言を綴っています♪

ヨロン島で自然の元気をもらいました♪

2012-05-14 09:03:47 | 

才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ ございます.....

 

では、2日目 与論島での思い出です....

ホテルで朝食を摂った後、10時からは陶芸体験

ホテルの方に陶芸教室まで送って頂きました。

与論島には、信号機と言える物がたったの1つだけと聞き

ちょっとビックリしました 

その信号機も朝と夕方のみで、後は黄色の点滅だそうです。

運転して下さった方が、ここに居たら道路標識が分らないって

笑って話されていたのが、印象的でした ♪(*´○`)o¶~~♪

10時前に陶芸教室に到着.....

作品が一杯展示してあります。

一度もしたことが無かったので難しかったですが

何とか、1時間くらいで作ってみたかったマグカップが完成..

少し大きめに作っても焼くと多少小さくなると言うので

大きめのマグカップを作りました

8日ほど乾かして、焼き付けて頂くそうですが

2色の珊瑚を選べると言うので、青色めいた珊瑚を選びました。

自宅に届くには、1ヶ月ほどかかるそうですが

自分が作った名前と日付け入りのマグカップで

毎日、大好きな珈琲が飲めると思うと嬉しくてたまりません

あと、粘土が余ったので小さな小鉢も作ることが出来ました。

 

ホテルには、11時40頃到着

12時30からは、海中ウォッチング  シュノーケル体験

この船に乗って行きました...

船の真ん中が水中めがねみたいになっていて

海亀を見たり、海水魚を見たりと楽しかったです

そして、一杯、船もあって ウキウキ気分でした。

水着を着た上に、初めて身に着けるウェットスーツです。

慣れないものだから、なかなか大変でした....

身に着けて付けてしまえば、楽なんだけどね。

それにしても、めちゃ暑い....

 

でも、海水魚たちの姿を見ると、嬉しくて〃

めちゃくちゃ綺麗のひと言でした♪(*´○`)o¶~~

50分程度だったかな? 海中で遊びました。

私としては、もっと〃 海の中にいたかったけど

身体が冷えるからとガイドさんに言われ

北九州から来ておられたカップルの人たちと一緒に上がりました。

すっかり、仲良く慣れて本当に良かったです。

 

次は、百合ヶ浜の砂浜にボートを付けてもらい散策です。

百合ヶ浜の水の色は、本当に変わっていて綺麗でした。

ちょうど大潮で水が引き、凄い砂浜が目の前に飛び込み

裸足で歩き回り、貝殻や打ち寄せられた珊瑚を拾って遊びました。

ヨロン島の砂って、粒がめちゃ大きくて綺麗でしたよ。

 

ホテルには、15時30分頃に帰って来たと思います。

いつまで経っても、シュノーケルのことが頭の中から離れず

また、絶対にしたいなぁ~ばかり思っていました。

夕食まで時間があったので、外に出てみると

可愛い猫を発見します ♪(*´○`)o¶~~♪

名前を忘れてしまったのだけど.....

現地の言葉で「友達」と言う名前を付けてもらい

野良猫だけど、ホテル内外の人達に可愛がってもらってるみたいでした。

猫を見たら、愛ちゃんやマリーのことを思い出しました..

 

ホテルに戻り、シャワーを浴びてから少し休憩

そして、18時から予約していた BBQ

でも、少し雨が降り出して来て.....

急遽、場所をテラスの中のBBQの場所に変更になりました。

ほんの一部ですが、食べきれない ♪(*´○`)o¶~~♪

楽しい時間は、何て早く過ぎてしまうのだろう~

何度も〃 そう思いました。

その後、浜辺やホテルの外をぶらぶらと散歩

やがてネオンが灯されます。

凄く綺麗でした。

部屋に戻った時には、こんな感じになっていました...

もう、2日目が終わったと思うと

帰りたくないなぁ~ ってちょっと溜息が......

でも、与論島で自然の元気をもらった感じがしちゃいました

それくらい、与論島って良い所でした...

-----------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます

http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです