曇りのち雨゛、ヽ`、ヽ``ヽ、`ヽ、
(`´メ)茶 寒かったですねぇ~~
家を出る時、既に雨が降っていました。
空はドンより曇り、風もきつく・・
どう考えても、バス釣りには向かないなぁ~
厳しいなぁ~と思いながらもGO・・・・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
途中、加古川:畑瀬橋の堰きにて釣りをされてる人がいらっしゃいました。
横目で見ながら「私も頑張ろう~」
チョッと、元気を頂いた様な気分になりました・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
風がきつかった為、小野市を超え三木市の野池に・・
先行者・・誰も居る訳がな~い・・
貸切状態は一番好きな状態だけど (`´メ)茶 寒いわぁ~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
この野池、冬場でも比較的風当たりが少ないんだけど・・
減水しているものの、願わくば・・
もうチョッと、減水した方が釣りがしやすくなるんやけど・・
・・って、アンタ好みの野池にはならへんでぇ~ みたいな・・(汗)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
写真、チョッとセピアに・・
薄っすら見えてる本箱ですが、5段あります。
殆んど「バスさま関連」・・
ルアマガ&バスワールド&ビデオ&DVD・・余談でした~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
気温は7℃~8℃ 水温10℃~11℃(表層水温)
北西の風超きつく、水面は波立ち(`´メ)茶 荒れていました。
所詮、こんなもん・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
バイブレーションを遠投する・・
「TN70」は(`´メ)茶 良く飛ぶ
でも、投げても投げても反応が無い・・・
寒さしのぎもあり、一生懸命投げる・・
「TN60・TN50」「バイブレーション・ウルトラ」
「TD」「イヨケンサウンド」「ブザービーター」他にも色々
バイブレーション・オンパレードみたいな・・
一回だけ魚に当たる・・・でも、それっきり・・・
あぁ~~~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
野池を移動する。三木市小野市の野池
へら釣りの叔父ちゃん1名、水門前にて座っている。寒そう~
私が車を降りた直後に、いつもの叔父ちゃん登場・・
「寒いですねぇ~~お久し振りで~す」と挨拶をした。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
護岸沿い斜めに「TN70」を投げる・・
前回の様な「ファースト・ストライク」は無かった・・
予想通りの厳しい展開になりそう・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
野池第2コーナー近辺にて、恐る恐る「CCプレデター」を投げてみた。
「CCプレデター」は、びっくりするくらい持っている為
ロスト覚悟で、思い切ったのだけど反応無し・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
風が超きつい・・・
再び、護岸に戻り、水門の階段に座り暫く考えた・・。寒いわぁ~
・・で、地形を頭に思い描くことにした・・
大きなブロックが全部で9枚、その下は平ら約2メートル程度
そして、更に一段落ちて、再び平ら4メートル程度
とある場所のみ、ドカンと深くなっているのだけど
後は、ほぼ一緒・・前面平らっぽい。
じゃ、やっぱり変化のある所はって考えたのだけどね。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
・・で、そう言うことを「イメージ」しながら
「ラバージグ」を持つことにしました。
意識して、超スローにスローに・・・
風がきついから、余計なアクションは無用・・
「ここかな」と思った場所にて「止める」ことしきり・・。
寒いわぁ~~~ 「止める」ポーズって・・
目で見て、「ここには居そう」と思った所で「止める」
違和感あれば、「止める」
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
冬場の「止める」は(`´メ)茶 辛いです・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
一応、3時まで野池で粘っていましたが、限界でした~~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
帰りに美容院に寄って、髪をカットして来ました~
バスにふられたから・・・(笑)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
次回のバス釣りは、27日・28日を予定してます。
「BOUZU」でも、ちっとも懲りていません・・
また、次があるさぁ~~~ みたいな・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
&
・・・・「バス釣りブログランキング」に登録しています。
「ポチッ」とお願いしても良いですか~
宜しくお願いしま~~す・・
(`´メ)茶 寒かったですねぇ~~
家を出る時、既に雨が降っていました。
空はドンより曇り、風もきつく・・
どう考えても、バス釣りには向かないなぁ~
厳しいなぁ~と思いながらもGO・・・・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
途中、加古川:畑瀬橋の堰きにて釣りをされてる人がいらっしゃいました。
横目で見ながら「私も頑張ろう~」
チョッと、元気を頂いた様な気分になりました・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
風がきつかった為、小野市を超え三木市の野池に・・
先行者・・誰も居る訳がな~い・・
貸切状態は一番好きな状態だけど (`´メ)茶 寒いわぁ~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
この野池、冬場でも比較的風当たりが少ないんだけど・・
減水しているものの、願わくば・・
もうチョッと、減水した方が釣りがしやすくなるんやけど・・
・・って、アンタ好みの野池にはならへんでぇ~ みたいな・・(汗)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
写真、チョッとセピアに・・
薄っすら見えてる本箱ですが、5段あります。
殆んど「バスさま関連」・・
ルアマガ&バスワールド&ビデオ&DVD・・余談でした~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
気温は7℃~8℃ 水温10℃~11℃(表層水温)
北西の風超きつく、水面は波立ち(`´メ)茶 荒れていました。
所詮、こんなもん・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
バイブレーションを遠投する・・
「TN70」は(`´メ)茶 良く飛ぶ
でも、投げても投げても反応が無い・・・
寒さしのぎもあり、一生懸命投げる・・
「TN60・TN50」「バイブレーション・ウルトラ」
「TD」「イヨケンサウンド」「ブザービーター」他にも色々
バイブレーション・オンパレードみたいな・・
一回だけ魚に当たる・・・でも、それっきり・・・
あぁ~~~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
野池を移動する。三木市小野市の野池
へら釣りの叔父ちゃん1名、水門前にて座っている。寒そう~
私が車を降りた直後に、いつもの叔父ちゃん登場・・
「寒いですねぇ~~お久し振りで~す」と挨拶をした。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
護岸沿い斜めに「TN70」を投げる・・
前回の様な「ファースト・ストライク」は無かった・・
予想通りの厳しい展開になりそう・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
野池第2コーナー近辺にて、恐る恐る「CCプレデター」を投げてみた。
「CCプレデター」は、びっくりするくらい持っている為
ロスト覚悟で、思い切ったのだけど反応無し・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
風が超きつい・・・
再び、護岸に戻り、水門の階段に座り暫く考えた・・。寒いわぁ~
・・で、地形を頭に思い描くことにした・・
大きなブロックが全部で9枚、その下は平ら約2メートル程度
そして、更に一段落ちて、再び平ら4メートル程度
とある場所のみ、ドカンと深くなっているのだけど
後は、ほぼ一緒・・前面平らっぽい。
じゃ、やっぱり変化のある所はって考えたのだけどね。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
・・で、そう言うことを「イメージ」しながら
「ラバージグ」を持つことにしました。
意識して、超スローにスローに・・・
風がきついから、余計なアクションは無用・・
「ここかな」と思った場所にて「止める」ことしきり・・。
寒いわぁ~~~ 「止める」ポーズって・・
目で見て、「ここには居そう」と思った所で「止める」
違和感あれば、「止める」
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
冬場の「止める」は(`´メ)茶 辛いです・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
一応、3時まで野池で粘っていましたが、限界でした~~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
帰りに美容院に寄って、髪をカットして来ました~
バスにふられたから・・・(笑)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
次回のバス釣りは、27日・28日を予定してます。
「BOUZU」でも、ちっとも懲りていません・・
また、次があるさぁ~~~ みたいな・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
&
・・・・「バス釣りブログランキング」に登録しています。
「ポチッ」とお願いしても良いですか~
宜しくお願いしま~~す・・
流石に今日は寒かったですよね(汗)なにやら?
12月中旬並みの気温とか。。(・ω・;A)フキフキ
この時期は「止める」は大事ですねぇ~、、、、
って実際にしてみると辛いものですけどね(^^;
でも、こう寒くなると1本釣れれば御の字ですよ~
なのでボウズは当たり前!の気持ちで行けば~♪
σ(・・。)も明日はボウズ釣行してきますけど~(≧∇≦)
次回は27・28日。。リベンジですね~!(>▽<)ノ
寒かったですねぇ~身体冷え切りました~(笑)
>流石に今日は寒かったですよね(汗)なにやら?
12月中旬並みの気温とか。。(・ω・;A)フキフキ
これから、こう言う日ばかりになって行くんでしょうね。嫌ですねぇ~
>この時期は「止める」は大事ですねぇ~、、、、
って実際にしてみると辛いものですけどね(^^;
釣れない時に「止める」ってきついですよねぇ~
身体が震えて止まらない・・(笑)
>でも、こう寒くなると1本釣れれば御の字ですよ~
なのでボウズは当たり前!の気持ちで行けば~♪
ですよねぇ~
冬は始まったばかり・・「BOUZUがなにさ」ですよね。(笑)
>σ(・・。)も明日はボウズ釣行してきますけど~(≧∇≦)
頑張って、「サクッ」とお願いしますよぉ~
私、きたやんさんの「サクッ!と釣って、サクッ!と帰る」って言葉好きなんです。(笑)
>次回は27・28日。。リベンジですね~!(>▽<)ノ
サクッ!と行っときます~~
明日の琵琶湖も風が強い予報(>_<)
更に今、小雨がパラパラと降ってます(ToT)
またまた天下一品の大津店よりカキコで~す。
琵琶湖に来たら必ず寄ります(*^_^*)
風にも負けず雨にも負けずに頑張ってきま~す\(≧▽≦)/