
のち

のち小雨

も降った゛、ヽ`、ヽ`ヽ、`ヽ、

琵琶湖

に行って来ました。5回目の琵琶湖です。
今回は、念願の「昼間の琵琶湖」釣行でしたが・・・・…。o○.。o○
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
予定通り、10時に到着しました。
私は、「琵琶湖」の南も北も西も東も分かりません・・
分かるのは、右と左だけ・・みたいな・・(汗)
連れて行って貰った「A君」に全てお任せだった訳ですが
それでも昨夜は、自分なりに調べてみることにしました。
でも、

名前を聞いても分からない

・・
勿論、地理的にも皆目分からない訳で・・
しゃ~無い

寝ることにしました~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
最初に到着した所は、水が(`´メ)茶 綺麗なところ・・

超クリア
夜の

琵琶湖

しか見たことが無かった私・・
「琵琶湖って、こんなに水が綺麗んやぁ~」と思いました。
波が打ち寄せて、まるで海みたい・・
早速、その場でキャストをすることに・・
藻の名前は分からないけど、細長い藻がいっぱい絡んで来ました。
プラグは通せないと判断して、テキサスリグで様子を伺うことに
投げても投げても反応がありません・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
そして、今日、琵琶湖に来ておられたヒロさんよりメールが届きました・・
ヒロさんは、広い琵琶湖の遥か彼方・・ボート

の上
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
一方私達は、ここが何処だか分からない状態のまま・・
車を移動し・・

釣りと言うか・・
キャストを繰り返していたのですが
自分の中で、チョッと違うなぁ~みたいな気がしてならず・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
優稀美:「ここは誰も居ないし、場所も分からないから
とりあえず、釣りをしてる人を探してみよ~

」と
A君に言ってみました。A君は了解。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
途中、ヒロさんからの情報を頂きながら・・・
でも、悲しいことに場所が分からない・・・
今回、チョッとそう言う予感はあったのですが
予感は現実のものとなったみたいです・・

あぁ~
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
そして、夜釣りに連れて来て貰った時のことを思い出しました。
最初に行った場所は、南湖「なぎさ公園前」
近くには、確か

「琵琶湖ホテル」がありました。
・・で、それをA君に言って、ナビで「琵琶湖ホテル」を目的地に
到着した場所は、夜釣りに行った時と良く似た感じの場所でしたが
でも、歩いて移動している内に
「チョッと違うなぁ~」みたいな・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
ヒロさんと連絡を取り合いながら



『ポパイ』の場所を教えて頂き、そこで待ち合わせをすることにしました。
161号線を走りながら、目的地の「ポパイ」に到着・・

ホッ
ヒロさんは、外で待っていて下さいました・・
・・で、ポパイでチョッと買い物をして
その近辺や、大きな鳥居がある近辺等・・教えて頂きました。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
そして、ヒロさんのボート

の所へ・・
「うわぁ~~凄い~

カッコ良いなぁ~~」見とれてしまいました。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
ヒロさんのボート

を見送ってから (`´メ)茶 速い
教えて頂いた鳥居の近辺に行くことにしました。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
やっぱり

テキサスリグ・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
すると、近くで「ジャラジャラ」と音

がします。
バズベイトの音

の様に聞こえました。
「誰か居るんやわ~」と思い・・
迷惑を掛けない様にと、その場を離れることにしました。
そして、その方の後ろを通った時、ちょうどフッキング中でした。
立ち止って、その光景をずっと見ることにしました・・
バスが岸に引きずり上って来ました。45cmくらいありました。
思わず側に行って「良かったですねぇ~」と声を掛けていました・・
そして、「良かったら、写真を撮りましょうか

」と言うと
「良いですかぁ~お願いしま~す」と・・
そして、「昨日も、ここで53cmが上ったんですよぉ~」と言われました。
「バズベイトでですかぁ~

上の方なんですか

」と尋ね
「私はテキサスをしているんですけど・・」と言うと
「ノーシンカーの方が良いですね~

」と言われました。
「ありがとうございます」・・「頑張って下さいね」と挨拶をして
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
その後、私はノーシンカーを試みることにしたのですが・・・
反応はありませんでした・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
暫くして、チョッと離れて釣りをしていたA君より電話があり
小さなギルが釣れたと言うか

引っ掛かったとのことでした。(笑)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
16時頃に終了・・そして、琵琶湖をあとに・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
(`´メ)茶 楽しみにしていた

琵琶湖
だけど、バスを手にすることは出来なかった・・
その「敗因」は当たり前と言えば、当たり前みたいな気もする。
通い慣れてる人でも難しいのに、更に、この季節
今度また、琵琶湖に行く機会があったなら
その時は、もっともっと深く考え
満足いく「1匹」を釣りたいなぁ~と思いました・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
長距離運転してくれたA君、そして、色々お世話になったヒロさん
本当にありがとう~ございました・・
寒かったので、風邪を引かない様に・・
そして、今夜はゆっくり休んで下さいね・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
明日も公休日です・・
東播野池に行って来ます。
明日は「今日の分」も釣れます様に・・・
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

&

・・・・「バス釣りブログランキング」に登録しています。
「ポチッ

」とお願いしても良いですか~
宜しくお願いしま~~す・・
