魚津といえば幻の加積りんご。

というワケで
「りんご農家さんガイドマップ」を手にいざ加積へ。
初りんご園めぐりー。
呉羽梨の販売所と違ってどこも
自宅兼りんご園&ガレージが店舗?なので
わかりづらッ。(幻と言われる所以?)
で、巡り合った「北 嘉清りんご園」サン。

声を掛けたらすぐに「ハイ」って
リンゴを切ってくれた。
何コレ!甘ッ!メッチャ美味しいゃん!
「つがる姫」っていう品種で
全体が赤くならないんだケド
キメが細かく詰まっててジューシー。

とにかく、甘い。
美味しいりんご園サンに出会えてヨカッタ。
フルーツ嫌いのアタシが言うんだから
間違いナイ。
贈答用で探してたんだケド
美味しすぎてウチのも買ったモンね。

リンゴの王様「フジ」は
11月入ってから出来るらしぃので
また来ょーッと。
http://www.uozu-kanko.jp/basic/ringo-guide.html

というワケで
「りんご農家さんガイドマップ」を手にいざ加積へ。
初りんご園めぐりー。
呉羽梨の販売所と違ってどこも
自宅兼りんご園&ガレージが店舗?なので
わかりづらッ。(幻と言われる所以?)
で、巡り合った「北 嘉清りんご園」サン。

声を掛けたらすぐに「ハイ」って
リンゴを切ってくれた。
何コレ!甘ッ!メッチャ美味しいゃん!
「つがる姫」っていう品種で
全体が赤くならないんだケド
キメが細かく詰まっててジューシー。

とにかく、甘い。
美味しいりんご園サンに出会えてヨカッタ。
フルーツ嫌いのアタシが言うんだから
間違いナイ。
贈答用で探してたんだケド
美味しすぎてウチのも買ったモンね。

リンゴの王様「フジ」は
11月入ってから出来るらしぃので
また来ょーッと。
http://www.uozu-kanko.jp/basic/ringo-guide.html