北九州市戸畑区にある夜宮梅林(よみやばいりん)は数年前に整備されました。
そのため、梅の木はまだ若くこれから歴史を経てどのような梅林に変貌するのか楽しみです。
夜宮梅林は小さな丘になっていて、丘の上まで登り、通り抜けて梅花を見ながら散策できるコースです。
とくに、丘の上からの光景は、北九州市が誇る皿倉山や日本水仙、藤棚などとのコラボが素敵でした。
寒梅コースと撮影地点
下の写真はグーグル地図を修正したものです、年代にずれがあり今回の梅林の様子とは違います。
今はもっと梅花が咲いて華やかです。
① 梅林入口の紅白のしだれ梅
② 丘の上側の様子
紅白の梅花がきれいでした。
③ 紅白の梅花
バックに緑の木々が入ると一層鮮やかになりました。
④ 梅花と皿倉山・日本水仙・藤棚のコラボ
夜宮梅林のベストビューです。
梅花と皿倉山・日本水仙・藤棚のコラボが素敵でした。
⑤ 紅白の梅花に送られて
梅花の丘から降りるときも梅花が見送ってくれます。
⑥ 梅花を見上げて
下り道を振り返ると、青い空に梅花がきれいでした。
⑦ 観梅を終えて
保育園の園児達の黄色い声が響き渡りました。
梅花はまばらに見えますが、あと数年すれば立派な梅林に成長するでしょう、楽しみです。
あっという間に終えた観梅でした。
天気も良く、7~8分咲きの生き生きとした梅花は見応えがありました。
2022年の観梅スタートに相応しい一日になりました。
最新の画像[もっと見る]
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 1週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 1週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 1週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 1週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 1週間前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
アイスバーンは経験ありませんが怖いですね。
さいたま時代に雪が降ってチェーンを巻く必要がありましたが、結局巻けず歩いて会社まで行きました(涙)。
結局チェーンは巻くこともなく今では必要がなくなりました。
信州は日陰はまだ雪が深いです。
道路はアイスバーン。
この梅林はコロナで中止です。
撮影には祭りがないほうが人でも少なく撮りやすいですが、早くコロナを心配しないで祭りが賑わうほうが嬉しいです。
の時期になって来ましたね。
当地でも大阪城や万博公園の梅林で梅祭りが行われて
います。
暖かくなれば自転車で大阪城の梅林へ行ってこようか
と思っています。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
ちょうど良い高さと勾配で歩きやすくて梅花も楽しみながら余裕を持って観梅できます。
2月17日のブログを見ました、素敵なご主人だったのですね。
きっと千の風になってふーちゃんの上を飛んでおられるかもしれません。
こちらも大した梅林でもないのに観梅料金を取るところがありますが、そこに行かなくてももっと素敵な梅林がありますのでそちらに行きます。
梅の実の収入だけでは満足できないのでしょう。
本番の春は桜ですね。
毎年、梅の花が咲いているときに桜の花も咲きだします、まだ見たい梅の名所もあるのですが、桜に変えます。
それはそうですね、福岡県、北九州市とも日々多くの人の感染が報じられています。
観梅も人の少ない平日の午前中に行きました。
ようやく3月初めに3回目のワクチン接種が決まりました。
少し安心するものの引き続き三蜜、マスク、消毒は徹底します。
最高のお天気に恵まれてます
一目瞭然です
さぞかし気持ちのよい一日を
過ごされましたね
梅の花がバックに映えたり
よいカメラ目線を感じます (^^♪
こちらの梅の名所は今月の末から来月の上旬に
お花が咲くそうです。
その時期には観梅料金が必要になります。
春を感じさせてくれます
こちらでも梅祭りが開かれている公園があります。