筑前の国からこんにちは!

北九州市を中心に、福岡県とその周辺の情報を発信していきます。

日本のベニス、水郷柳川で川下りを満喫!

2022年09月05日 18時26分01秒 | 旅行


福岡県柳川市に行って来ました。
2回目で1回目は夫婦で、今回は家族4人で行きました。


川下りは前回は堀の外から見ただけで、今回子どもたちが乗るというので初めて乗りました。

乗るときと降りるとき思いの外船が揺れるので怖かったです。

30分コースと 70分コースがあり、時間の関係で30分コースに乗りました。



川下りのコースと撮影した場所を示します。
本文と合わせてご覧ください。


柳川は堀が街中に入り巡ぐされており、水郷柳川と呼ばれています。

また、日本のベニス(イタリアの水の都の都市)とも呼ばれています。
イタリアのベニスの街は堀の周囲はほとんどビルなどの建物ですが(いったことはありません)
柳川は緑あふれる木々、特に柳の木に覆われて夏も涼しく、
時折、街角の家々が現れ景色が変わります。

乗った船の船頭さんは18歳でとびきり若い人で話が面白く、歌もうまくて楽しみました。
時々現れる橋をくぐる時にだけ大きな声で歌っていました(反響して一層うまく聞こえるから?)。

堀川の上を流れる風は日陰も多く、柳などの木々で爽やかな風となり堀の水に冷やされて
快いものでした。

以前来たときは、夫婦で来たのでどちらも船は苦手で川下りはしませんでした、
今回も子どもたちだけでと思っていたら、券を買ってくれていたので乗ったのです。
子どもたちに感謝です。


① 川下り乗船場風景
静かな佇まいの乗船場でした。



② 川の両岸を埋め尽くす柳の木
柳が多いことは柳川の名前の由来の一つだそうです。


③ ほっこり!
学校帰りでしょうか、可愛い子供と柳と青空のコラボが素敵でした。


 ④-1  柳川城堀水門
柳川城を守るための堀の入口になります。
この狭い堀を通れる?と少し不安を感じましたが、狭いながらも無事通り抜けました。
なかなか、気持ちがワクワクしましたよ。


④-2 柳川城堀水門
通過中です。
船の操作を長い竿で器用にしながら進んでいきました。



 ⑤ 民家の中を巡る堀



⑥ 白秋歌碑
歌は下記のとおりです。
「ついかがむ乙の女童影揺れてまだ寝起きらし朝の汲水場」


⑦ 緑のトンネル
初めて経験した水と緑と風に癒やされた瞬間でした。


⑧ 柳と緑に囲まれた堀
柳川の名にふさわしい景観でした、近づいてくる橋も風情があり楽しめました。


先にある橋を抜けると降船場に着き、無事川下りを終えました。

静かな堀の川下りは堀の上から想像していた乗り心地を超えていました。



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議な網戸からの虫侵入経... | トップ | 柳川市にある三柱神社は稀有... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hashiba511さんへ (筑前の国良裕)
2022-09-10 12:07:20
柳川の街は、山らしい山がなく家が密集したところです。
街の中を張り巡らされた静かな水面の堀を船で下るのは風流なものでした。
堀の周囲は柳を中心として家と区切られたところが多いので神秘的でさえありました。
返信する
siawasekunさんへ (筑前の国良裕)
2022-09-10 11:50:43
水郷・柳川の街を巡らす堀の川下りは実際に川下りをすると想像以上に静かでのどかで風流でしたよ。
返信する
Unknown (hashiba511)
2022-09-10 10:13:43
それにしても家の多いのには目を見張る。
河より印象的(^O^)
でも綺麗な河ですね。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-09-10 02:05:46
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Saas-Feeの風さんへ (筑前の国良裕)
2022-09-09 00:49:59
川下りをしながら写真を撮る・・・、良い経験をしましたよ。
ゆっくりと進む船の船頭さんの説明を聞きながら、気が付いた景色をカメラに収めました。
Saas-Feeの風さんは色々旅をされているので柳川の川下りもその中に仲間入りさせたかったでしょうね。
返信する
お気楽奥様さんへ (筑前の国良裕)
2022-09-09 00:28:51
福岡県内、色々行きましたが柳川は素敵なところですね。
2度目でしたが、川下りに乗ったことで1度目より断然良かったです。
お気楽奥様さんもたっぷり秋の柳川をたっぷりと楽しまれていましたね。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2022-09-08 21:21:00
柳川に行きたかったですねえ~。
テレビの旅番組で何度か観ていて
いつかは行こうと思いながらも
実現できませんでした。
川下りしながら周りの風景を写真に撮る・・・
好いなあと思いますが、もう無理かなあ~。
返信する
こんばんは(^^♪ (お気楽奥様)
2022-09-08 19:54:22
柳川の川下りは5回ほど行きました。
3月のひな祭りの時がいいですよ~
お堀周辺の家々では雛飾りが舟から見えるよう
飾られています。御花の雛飾りは各別です。
冬の炬燵舟も風情があって良かったです。
↓は秋に行った時のこと。
https://ameblo.jp/mamarin8he/entry-12541105992.html

西鉄電車で電車代往復、川下り代、うなぎのせいろ蒸し代、白秋生家の入場料金割引がセットになってるので行きましたよ。

お堀は意外と濁ってますよね(^^ゞ 
返信する
ヒューマンさんへ (筑前の国良裕)
2022-09-06 11:57:06
堀の中から船で周囲を見ると見たことのない世界が広がりました。
怖かったのでもう乗ることはないでしょうが、良い経験をしました。
家族での旅はいつも良い思い出になりますね。
返信する
ma_kunさんへ (筑前の国良裕)
2022-09-06 11:48:15
4年前に訪れておられましたか。
川下りもされたのでしょうね、気持ちよかったでしょう。
うなぎは名物で今回食べましたよ、ふわふわっで美味しかったですねぇ。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-09-06 10:09:10
柳川の景色を船から眺める いいですね
家族での船旅 思い出に残りますね
返信する
おはようございます (ma_kun)
2022-09-06 09:39:34
4年前の秋に柳川に行っています。
懐かしく拝見しました。
民芸茶屋六騎の甘タレとふわふわの鰻が旨かったです。
返信する
蓮の花さんへ (筑前の国良裕)
2022-09-06 00:58:17
柳川には2度行って今回はじめて川下りに乗りました。
とってもいいですね、また乗りたいところですが、乗り降りの際のふらつきは怖いです、今後乗ることはないでしょう。
柳川の街は素敵ですね、藩祖の立花宗茂公は素晴らしい人みたいです。
柳川が宗茂を生んだのか、宗茂が柳川を造ったのかわかりませんが、素敵な関係だったのですね。
返信する
ベルさんへ (筑前の国良裕)
2022-09-06 00:38:23
若い船頭さんは、中学からバイトに来ていてそれなりの資格も取っているようですよ。
大したものですねぇ。
小さな船は夫婦で苦手で、初めての経験でした。
今回の川下りは感動的でした、が、乗り降りの際のふらつきの怖さからもう乗らないでしょう(笑)。
北九州は台風の暴風を守ってくれているようです、ありがたい山なんですね。
今、最接近っくらいのはずですが外は静かです。
返信する
こんばんは~ (蓮の花)
2022-09-06 00:24:42
柳川の川下りは良いところでしょう!
以前は何回も船に乗りましたが複雑骨折をしてから
理学療法士の先生から危ないので禁止されています。
船に乗る時に足元がふらついて危ないからでしょう!
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2022-09-05 23:40:35
若い船頭さんなんですね、ガイドの勉強もしてるのでしょうね。
川下りは夏が良いですね、水が間近に有ると涼しさを感じますね(^^)
大きな張り出した木の下を通る時は、風が爽やかに感じるでしょう(^o^)
今日は風が強くなり、これからもっと激しくなるので、
明日お昼まで不安ですね、吸収も今頃雨風が吹き荒れてるのでは?
被害の無いことを願ってます。
返信する
大連三世さんへ (筑前の国良裕)
2022-09-05 23:38:02
川下りの様子は、丘から見る雰囲気と船からみる雰囲気の大きな差に驚きました。
船から見た川下りは素敵でした。

でも、乗り降りするときのふらつきは怖かったです、もう夫婦で乗ることはなさそうです。
返信する
柳川 (大連三世)
2022-09-05 20:20:33
水郷の町柳川
行ったことがなく映像で見るばかりです。
和船でのんびりと船旅いいですね。
返信する

コメントを投稿