妻です。
あまりの暑さにバテてしまい、ブログもすっかりご無沙汰していました。
皆さま、体調はいかがでしょうか。
ほんとに無理は禁物ですよね~。
ゆったりのんびりを心がけていきたいと思います。
先日、何か月かぶりに三嶋大社へ行きました。
こんなに人の少ない境内は久しぶりでした。
そこで周囲をのんびりと見回してみました。
いつもは、キンモクセイのほうへ行くのですが、今回は反対側にある松のほうへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/42ae5c4d63fbea1ae82606beedbccb82.jpg)
「三葉松」と言うのだそうです。
「松の葉が3本あることから夫婦円満・家内安全の象徴とされる」と案内板にありました。
こんなありがたい松があったとは!
幼い頃から何度も来ていると、案外気づかないものなのかもしれません💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/3e8d31259db89af32091fbaea35980e9.jpg)
今年は暑くて彼岸の期間中に彼岸花が咲かなかった、と報道で聞きました。
9月25日の大社の彼岸花です。
いつもどおり、湧き水をいただいて帰りました。
何ごともなく健康で過ごせているのも、このおかげなのかもしれません。
あまりの暑さにバテてしまい、ブログもすっかりご無沙汰していました。
皆さま、体調はいかがでしょうか。
ほんとに無理は禁物ですよね~。
ゆったりのんびりを心がけていきたいと思います。
先日、何か月かぶりに三嶋大社へ行きました。
こんなに人の少ない境内は久しぶりでした。
そこで周囲をのんびりと見回してみました。
いつもは、キンモクセイのほうへ行くのですが、今回は反対側にある松のほうへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/42ae5c4d63fbea1ae82606beedbccb82.jpg)
「三葉松」と言うのだそうです。
「松の葉が3本あることから夫婦円満・家内安全の象徴とされる」と案内板にありました。
こんなありがたい松があったとは!
幼い頃から何度も来ていると、案外気づかないものなのかもしれません💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/3e8d31259db89af32091fbaea35980e9.jpg)
今年は暑くて彼岸の期間中に彼岸花が咲かなかった、と報道で聞きました。
9月25日の大社の彼岸花です。
いつもどおり、湧き水をいただいて帰りました。
何ごともなく健康で過ごせているのも、このおかげなのかもしれません。