多肉植物だより2月
(News about The Succulents)
(News about The Succulents)
今日はオレンジドリームと
ドルフィンネックレスをお送りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/171a6a24d3a747e8e08635f6ec496528.jpg)
「オレンジドリーム」
(Sedeveria 'Orange Dream')
(Sedeveria 'Orange Dream')
変わり映えしないので
半年前の8月の元気な姿を載せてみました。
こんなに伸びていたのに
夏の直射日光に負けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/02b45f85b7534ebff0324590573d1ccc.jpg)
「ドルフィンネックレス」
(Senecio peregrinus)
(Senecio peregrinus)
来年の2月の紹介の事を考え
手間で躊躇っていたけど
本体と角鉢を別々に撮りました。
絡まっていて🐬が少し脱落💦
(1)植替えした本体
三段仕立てを
高さ27cmの収納ボックスに置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/e6159abdcf14521a2e9f3afb2a3d8fb2.jpg)
(2)挿し木にした角鉢
春になったら植替え要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/6069b35033b4ed2b177e9f0304e051c9.jpg)
こちらも収納ボックスに置いて撮影。
(3)花もね。
1本の枝から分かれて花が2本。
花1の短い方が先に咲いて
咲くのが遅れる関係で
少し枝が伸びて花2が咲くようです。
自家受粉の前に別の花の花粉で
受粉する為なのかもしれない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/e6801b14f7191dc3d4e7b6a571d7fae9.jpg)
今年はお花の数が少なかった。
枝が古いせいなのかもしれない。
「どこまで伸びるかな」の興味は
1m超えしたので満足した事にして
思い切って
春には古い枝の剪定をしようと
心の準備中です。
先月1月のブログはこちら↓
私にとっての始まりの月
昨年2月または、購入時の画をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d1/7f2b9238d05c1ec68960a91316a421cc.jpg)
ドルフィンネックレス
2020年2月の様子です。
昨年の本体は1段仕立てでした。
挿し木の角鉢は箱に入ってました。
ブログはこちら↓
オレンジドリーム
2020年3月購入時の姿です。
10月の姿とはまた違うのでした。
ブログはこちら↓
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)
🌻 🌻 🌻