ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵
最近、変わり映えしなくて😅
引き寄せるようなタイトルにならないでいます。💦💦
書いていて、タイトルに物足りなさを感じる今日この頃。
(^^ゞ
🌵 🌵
今日はリトープスを載せてみました。
「ブログ村」のランクに入って居る方の
ブログのタイトルに
「種鞘が膨らんできたリトープスたち」
と言うのが有り
リトープスの「種鞘」がどう言う物か
見に行きました。
私のリトープスもお花が咲いていたので
種鞘が気になり
花の残骸が残ったまま放置しているので
残骸を取ってみようと
思った訳です。
結果、まだ取れるような感じじゃ無かったので放置継続😄
ただ、種鞘らしさは全く感じられない
左側の福来玉です。
自家受粉してない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/4adf829662e5b20aedef6d97381d0412.jpg)
↑紫福来とホルニーに変化は見られず。
「オリーブ玉」
下側がずんぐりしてきたような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/5b96adb476af71750ea1f3e70caa1627.jpg)
左側は「紫福来」
右側はダイソーさんのリトープス
こちらの鉢も
下側がずんぐりしているような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/072d5bbca044f055331abeeff779e716.jpg)
紫福来は徒長しているけど
綺麗な赤紫色が見れて
(徒長させて申し訳ないが)
ちょっと嬉しい。
ずんぐり状態は
冬が成長期のリトープス
脱皮の為の新芽が育っているのかもしれない?
((o(^-^)o))
伸び伸びだし、暖かくなったら
1本か2本を手術してみようかな?
「ミニミニリトープス」
黄色の子が干からびました。😭
黄色の子…😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/9352b9b406dd2db56ca17e190ac86b03.jpg)
雪のせいで少しご無沙汰してたホムセンに行ってきました。
欲しいお花は有るけど
ぐっと我慢。
今も続く、お告げのゾロ目💦
「今居る子を大切に」
寒いし、冬は日陰だし、自制、自制。
ホムセンの中で日用品をカゴに入れ
切り花、贈答用花、観葉植物、
多肉植物エリアへ目の保養。
おやっ、ペブルプランツ表記の鉢が並んでる。
以前購入したリトープスは
名前有りで2個入りで300円代。😅
名前有りで2個入りで300円代。😅
ペブルプランツ表記は名無しさんで
2個入り500円代。
私的にはお高めの範囲😅
黄色系が有れば、買って居ただろうけど
無かったので
多肉の座右の銘「自制と自粛」は守られた。(笑)
とは言え、黄色系居たら良いのになぁ。
大きい方の系列店行ってみようかな?
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/e4e6352f377fe2e132814f818e84f9a0.jpg)