いつも何かの付け合わせ的に載せてた
「ブロンズ姫」
メインでの紹介です。
横幅5cmから6cm
良く増え、育て易いです。
(1)葉が良い色してきました。
ここで、ちょっと先に言い訳
私、植え替えと寄せ植え
苦手で、センスも無いです。😅
綺麗な寄せ植えは期待しないでね。😅
ズボラ―の記録ブログです。😅
と一杯言い訳をさせて貰っての
(2)勢ぞろいさせてみました。
元は、実家の義妹が育てていて
葉に軽く触れたら
葉が1枚ポロっと取れてしまった。
それを持ち帰って葉挿し。
良く増えました。
これで教訓を知る
お店では多肉の葉に触れない。
義妹の多肉植物でほっ。
(3)緑の鉢
他の多肉さんも入れてます。
前回の様子はこちら↓
(4)緑の鉢
左)葉裏からの色も綺麗でしょ。
右)小さい方のブロンズ姫
殺虫剤の跡が😥
(5)プラ丸鉢
左)伸びてます😅
右)ポイ置きした葉挿し😍
半年も写真を撮っていなかったのね
半年前の姿です。↓
<春萌とブロンズ姫>
(6)オレンジの皿
寄せ植え時の様子↓
(7)白の角鉢
殺虫剤の跡が😥
半年で大きくいい感じになりました。
5月にはなかなかの形になってます。↓
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)
🌻 🌻 🌻
念を込めて貼ります。