yuka's Schedule

Live & Session Schedule

京都から来訪者

2015-07-17 10:18:00 | 音気楽工房情報
 一日遅れの日記です。

 昨日は一日譜面作りとたまった雑用の仕事に専念しながら、工房の店番していました。

 2,3日前スタジオレンタルの予約の電話があり、12時に待っていたところ、道に迷ったと電話があり10分遅れていらっしゃった女性。聞けば、発達障がいを抱える子供たちにピアノを教えている音楽療法士の方で、さらに、ご自身もライブ活動をされてるとか。「へぇ~」って思いながら、

 「で、今日は練習ではなくレッスンで使われるんですか?」
 「はい、でもこんなお天気なので生徒さん来るか分からなくて、来なかったら私ピアノで遊んでいきます。」

 なんて、気楽な感じでおっしゃり、お互いの活動を話していたら、私の著書の話になり、スタンダードリアルブックを見たいとおっしゃるので、持ってきて見せた途端!

 「あ~っ!これ持ってる!え~!これ書いた方なんですかぁ!」

 「ホント~!すっごい嬉しい~!」どひゃ~!というわけで話が盛り上がったところで生徒さん無事に到着。

 良かった良かった、とレッスン始まりました。

 30分後レッスン終わり、精算する段階になって、名刺を交換。
 すると・・・

「き、京都!?今日京都から来たの!!??」



 東京で音楽療法士になりたい人向けの講座があるというけれど、それにしても、来るかどうかわからない生徒さん一人のために、わざわざ来るなんて、なんて行動力のある方でしょう。

 ご自身もオリジナル曲を作ってライブをされてるということで、きっと素敵な曲なんだろうなぁと思いながら小一時間楽しくお話して帰られました。
 
 こちらでも需要があれば生徒さんを集めていきたいということで、可能な限り音気楽工房も力になりたいと強く思いました。

 偶然にも江田近辺の生徒さんからレッスン依頼の電話があり、たまたま検索して音気楽工房を見つけていらしたこの方。

松下容子さんです。

発達障がいを抱えるお子様をお持ちのパパさんママさん。とっても素敵な先生です。

HPがあるのでご紹介します。

ぜひ見て見てください。

「発達障がいを抱えるお子様のための音楽療法きょうしつ」http://www.yuru-ri.com


そして、私のお仕事は、うん、これでテンションあがり、物凄くはかどりましたとさ!?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のゆかちぎは | トップ | 昨日も燃えました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音気楽工房情報」カテゴリの最新記事