今日、1ヶ月くらいぶりにキッチンのディスポーザーを動かしました。
久しぶりにゴミを粉砕しようとしたら
ちょっとウィ・・・って動いてから止まってしまいました。
取り扱い説明書を見ながら、いろいろ
何か挟まってないかみたりしたのだけど
プラスチックのものとかが挟まっている感じではありませんでした。
まだギリギリ電話相談室がやっている時間だったので
大急ぎで電話しました。
混んでいるので折り返しかけますが
30分くらいかかると言われたけど、
15分から20分くらいでかかってきました。
電話でいろいろ指示されて
リセットボタンを押したりしたのだけど
お客様で出来るのはそこまでですと言われ
修理に来てくれるように、連絡してくれるそうです。
1ヶ月くらい、使ってなかったからな~
お茶っ葉とか、粉砕しないで流していたから
詰まってるのかな?
それより、修理代高かったらやだなぁ。
久しぶりにゴミを粉砕しようとしたら
ちょっとウィ・・・って動いてから止まってしまいました。
取り扱い説明書を見ながら、いろいろ
何か挟まってないかみたりしたのだけど
プラスチックのものとかが挟まっている感じではありませんでした。
まだギリギリ電話相談室がやっている時間だったので
大急ぎで電話しました。
混んでいるので折り返しかけますが
30分くらいかかると言われたけど、
15分から20分くらいでかかってきました。
電話でいろいろ指示されて
リセットボタンを押したりしたのだけど
お客様で出来るのはそこまでですと言われ
修理に来てくれるように、連絡してくれるそうです。
1ヶ月くらい、使ってなかったからな~
お茶っ葉とか、粉砕しないで流していたから
詰まってるのかな?
それより、修理代高かったらやだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)