15日木曜は
午前中、スーパーへ買い物へ。
その前に、娘っこが借りた本を
駅前の返却ボックスへ返しに行きました。
本は、5冊借りて、2冊しか読まなかったね…
午後は、娘っこ
ヤマハのレッスンで
出かける前に宿題をやって
5時に自転車で送りに行きました。
一緒にレッスンしているお友だちの男の子が
自転車で一人で来てて
びっくりしてたら、帰りにママさんに聞いたら
手前の信号まで一緒に来てたと…
家から一人で来たのかと思いました。
少しずつ練習だね。3年生だし。
娘っこもマンションの自転車の
上の段から出して、
帰って来て、載せて上に上げられるようになって来ました。
夏休み終わったら、一人で自転車に乗っても
大丈夫かなぁ?心配だけどね。
16日金曜は
午前中、自転車でスーパーに買い物へ。
ローソンで、ロールケーキがスマパスで貰えるのが
当たったので、貰いに行ったら
そのお店は置いてなかった…
仕方なく、買い物から一度帰って
荷物を片付けて、また自転車で出て
別のローソンへ。
そこは売っていて、ロールケーキと
いつものブラックサンダーとローソンアプリで
チロルチョコがあって、貰いました。
駅のスーパーへ行って食パンが安いので
買いに行きましたが
賞味期限が短かったのでやめました。
マンションの定期清掃で
ポーチの中に置いてあるものを
玄関へ片付けました。
朝方、そういえば
次男に学割証明書を貰ってきてもらってなかったと
思い出して、申請書を貰ってきてと
話しました。
でも、ちょっとネットで調べたら
他の学校でしたが、申請書がネットに載ってるとわかって
次男の学校のページを見たら
PDFであって、急いでプリントして
書いて印を押して、持たせました。
したら、夕方には
学割証を貰ってきてくれました。
すぐに事務の人が用意してくれたとのこと。
あと学校2日しかないから間に合わないかと思ったけど
大丈夫でした。よかった~。
夕方は、娘っこが学校で流行ってる
ポップタイピングをやってたら
1分で4000も打てました!びっくり。
左手で打つほうが出ると
指が痛くなります…
次男は、すしだってのを
学校でやってたと言ってて
それも昨日の夜やりました。
午前中、スーパーへ買い物へ。
その前に、娘っこが借りた本を
駅前の返却ボックスへ返しに行きました。
本は、5冊借りて、2冊しか読まなかったね…
午後は、娘っこ
ヤマハのレッスンで
出かける前に宿題をやって
5時に自転車で送りに行きました。
一緒にレッスンしているお友だちの男の子が
自転車で一人で来てて
びっくりしてたら、帰りにママさんに聞いたら
手前の信号まで一緒に来てたと…
家から一人で来たのかと思いました。
少しずつ練習だね。3年生だし。
娘っこもマンションの自転車の
上の段から出して、
帰って来て、載せて上に上げられるようになって来ました。
夏休み終わったら、一人で自転車に乗っても
大丈夫かなぁ?心配だけどね。
16日金曜は
午前中、自転車でスーパーに買い物へ。
ローソンで、ロールケーキがスマパスで貰えるのが
当たったので、貰いに行ったら
そのお店は置いてなかった…
仕方なく、買い物から一度帰って
荷物を片付けて、また自転車で出て
別のローソンへ。
そこは売っていて、ロールケーキと
いつものブラックサンダーとローソンアプリで
チロルチョコがあって、貰いました。
駅のスーパーへ行って食パンが安いので
買いに行きましたが
賞味期限が短かったのでやめました。
マンションの定期清掃で
ポーチの中に置いてあるものを
玄関へ片付けました。
朝方、そういえば
次男に学割証明書を貰ってきてもらってなかったと
思い出して、申請書を貰ってきてと
話しました。
でも、ちょっとネットで調べたら
他の学校でしたが、申請書がネットに載ってるとわかって
次男の学校のページを見たら
PDFであって、急いでプリントして
書いて印を押して、持たせました。
したら、夕方には
学割証を貰ってきてくれました。
すぐに事務の人が用意してくれたとのこと。
あと学校2日しかないから間に合わないかと思ったけど
大丈夫でした。よかった~。
夕方は、娘っこが学校で流行ってる
ポップタイピングをやってたら
1分で4000も打てました!びっくり。
左手で打つほうが出ると
指が痛くなります…
次男は、すしだってのを
学校でやってたと言ってて
それも昨日の夜やりました。