前回のブログでお話した、縁台の作業です。
まずは、剥がれたり浮いたりしてる塗装の膜を除去します。
今回は塗装の密着不良箇所が多数ありましたので、電動サンダーで強力に剥がして行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/e2e3d6e725cf44a4e3f2f2f13ad8d0b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/3e924c3dced3da3b8a436e4b8781d9b5.jpg)
浮いている塗装の膜は綺麗にはがれました。
続いて下塗りに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/4999de60cb94ee2b9630184b1b2d917e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/b218b96ee56916d82e2efe7685325d8d.jpg)
乾燥をしっかりしないといけませんので、今日の作業はここまでです。
又、翌日仕上げに伺います。
有輝塗装
http://www.yuki-toso.com/
まずは、剥がれたり浮いたりしてる塗装の膜を除去します。
今回は塗装の密着不良箇所が多数ありましたので、電動サンダーで強力に剥がして行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/e2e3d6e725cf44a4e3f2f2f13ad8d0b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/3e924c3dced3da3b8a436e4b8781d9b5.jpg)
浮いている塗装の膜は綺麗にはがれました。
続いて下塗りに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/4999de60cb94ee2b9630184b1b2d917e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/b218b96ee56916d82e2efe7685325d8d.jpg)
乾燥をしっかりしないといけませんので、今日の作業はここまでです。
又、翌日仕上げに伺います。
有輝塗装
http://www.yuki-toso.com/