+ love OKINAWA +

沖縄好き。食べる事好き。お酒好き。旅好き。
何より人が好きな道産子ゆきちです。
札幌でゲストハウス縁家やってます◎

堆肥作りは大切なのだ!?

2005-05-27 | 自己流?スローライフ
皆様こんにちは ( *・ω・)ノ
ゆきちの日記のお時間がやって参りました♪

最近すっかり暖かくなった札幌。
連日意気込んで、畑仕事に繰り出してます。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


本日は、野菜作りの基礎【土つくり】第2弾です。
色々調べてみると、堆肥というものは自分で作るのが一番らしい。
売っている肥料に頼っていてはいけないのですね!

というわけで、本日は【穴掘りワンワン】状態でした。

深さ80センチくらいの穴を掘り
そこに雑草や生ゴミを投入!
そして、土と石灰などをかぶせ  1kg苦土石灰は必需品
水をたっぷり掛けるのです!
それを今後も繰り返していきます。
そうすることによって発酵が進み、
やがて堆肥が出来上がるとのこと!!
しかも、数年越しで土が出来上がるというからすごいのです!
5年後にはゆきち家の泥畑も良質畑になれるかなぁ??


昨年よりもちょっとレベルUPしたかな?って感じ。(笑)
昨年はぶっちゃけ、いっぱいいっぱいだったもん
畑おこしは、ひたすら雑草駆除に追われてた感じだったの。
(何せ、10年以上放置の庭でしたから!)
それでもなかなかの収穫を得ることが出来たので
今年は更なる豊作を狙います ( ̄ー+ ̄)b


その後、芽が出るか試験的に
各野菜種をトレーにキッチンペーパーを敷き
水で浸して乗せておきましたぁ。
種はコチラ↓
いんげん春蒔き種子つるなしさつきみどり2号30mL小袋詰 ウタネ霜しらず地這(夏秋蒔よまき)(寒さに強く霜の降るまで取れる) ブロッコリー 札幌人参(春まき)(141)  トーホク交配スプリングほうれん草(春まき用) 万能小ねぎ

さて、、、とりあえずじゃがいもでも植えてみましょうかね?
( ̄m ̄* )ムフッ♪
とうもろこしも種植えようかなぁ???

菜園参考サイト
ランキング参加中です。良かったらクリックしてね⇒

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってるね♪ (momoyoyo)
2005-05-28 14:45:24
すごい!!

庭師になったり・・・畑仕事をしたり・・・(^ワ^)

堆肥作りまで♪

絶対良い畑になるよ~~!!

今年は去年より絶対美味しいものが出来るに違いないぞ
返信する
☆彡momoyoyoちゃんへ (ゆきち(管理人))
2005-05-28 22:16:02
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

最近随分外に出るようになりました@家周辺だけどw

仕事が本格化するまでは

しっかり家仕事こなしますよぉ~~~♪



星に願いかけてくれてありがとう。

頑張るさぁ~~
返信する