お茶目な小妖精

日々の記録を残します

元旦行事

2023-01-01 08:39:18 | 行事
まずは元旦の朝の歯固めです。
神様にお参りして、干し柿、栗、落花生を食べます。
おせちは元旦から食べるのが本当らしいので、今年はそうしてみました。
生協から洋風オードブルをふるさと納税で日本で一番大きいおせちを頼みました。三段重に62品目入ってるそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2022-12-31 23:32:20 | 行事
お年取りは4時スタートにしました。
まずはお年神様にお風呂に入って頂きスタート
今年はだぁりんのふるさと納税のタラバガニを焼きガニに!
刺身、ブリ、鮭、ローストビーフ、馬刺し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年で一番忙しい日③

2022-12-30 23:30:31 | 行事
娘とみー君も入れて10人の家族写真
妹が撮ってくれたんですが掛け声が「お金持ち~」でみんなで大笑い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年で一番忙しい日②

2022-12-30 23:24:25 | 行事
お餅つき
朝7時半にはお湯が沸くようにだぁりんが火を起こしてくれました。
昨日から浸けて置いたモチ米
三升五合と四升の臼をつきます。
ふかし一杯のもち米です。
二時間程蒸すのにかかるなあ~
妹もお手伝いに来てくれました。
最初についた三升五合の餅をのし板から移動するのに三人がかりで
一斉のせ!でなんとか移動しました。
朝ごはんは食べず、つき立て餅でブランチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年で一番忙しい日①

2022-12-30 15:19:25 | 行事
正月飾り
年に一度で毎年やり方を自分のブログで検索するわ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする