ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お茶目な小妖精
日々の記録を残します
素晴らしいセット
2023-04-30 20:16:53
|
グルメ
4月29日、とりあえず草取りが家の回り一周しました。
ホッとするのもつかの間だとは思いますが、とりあえずホッとした。
恵比寿屋さんで“旬の物とワインセット”をお願いしました。
松尾君ちのアスパラとさんさんファームのベーコンとワイン、おまけの粒マスタードのセット。どれもたまらなく美味しいのです。
贅沢はステキだなぁ
コメント
はい!集合
2023-04-28 20:11:45
|
カルチャー
前日えみちゃが「エミイユでランチしない?」のLINEを回してくれて
じゃあ明日ね!で四人集合!フットワーク軽いね!いい事です。
またマルチを掛ける。どんだけ?ですが草取りの範囲をとにかく減らすのが目的なんだから、何本でもマルっちゃうよ。
だぁりんお客さんんと会食です。それぞれに手土産を頂きました。
事業がどんどん大きくなるわ(;^_^A
コメント
執念
2023-04-25 20:05:22
|
農事メモ
絶対にあるはず!JAには無い!
農家の味方のコメリにも無かった!それでも執念でひまわり’にてゲットした弦もの野菜に敷くシート “ワラサラバー”藁さらば!って事ね。
ついでにネットと支柱が一体化した防虫ネットも。
我ながら楽をするための執念がすごいと思います
タケノコのお礼にムラタさんがワラビを食べられるようにあく抜きして茹でて持って来てくれます。タケノコとワラビの煮物。それから、亡きパパが一番好きだった干したホタルイカとの煮物。どちらも美味しい
コメント
鯉のぼり
2023-04-23 20:28:49
|
生活
ポールの高さ10メートルの鯉のぼりと高さ12メートルの幟旗
今年はついに鯉のぼりだけにします。
なんだか忙しいし、幟旗は上げ下ろしが大変なのでお休みです。
また来年頑張ろうね
今日も今日とて庭の草取り。でも無理しない。半日で止めました。
ムラタさんがタケノコのお礼にワラビを持って来てくれたので合わせて
煮付けました。春の味だねぇ~
コメント
燃える
2023-04-22 20:24:35
|
農事メモ
水曜日に野菜畑を作ったら、勢いが付いちゃって
木曜日からひたすら草取りをしています。
畑の脇の草、車庫前の花畑を終了して、家の前の花畑、河端の草取り、
庭にまで移って行きました。
これで家の周りは一周綺麗になるのですが、いつまで維持できるのかと思うと
すでに憂鬱
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
何年振りの再会
MIMIの会
ココパでドタバタ
慰労会じゃぁ
還暦幸せ同窓会
子供でも出来る!
こちらも89歳
白菜~~パチパチ
八月終わる~~
新潟ゴルフ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(51)
生活
(80)
仕事
(4)
スポーツ
(96)
家族
(78)
イベント
(38)
カルチャー
(58)
ネイル
(17)
行事
(19)
農事メモ
(78)
旅行
(111)
グルメ
(36)
最新コメント
バックナンバー
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ