お茶目な小妖精

日々の記録を残します

MIMIの会

2024-09-27 18:00:39 | カルチャー

ゴルフ旅行から帰って来たら、想くんからこんなお手紙がありました。 学校で育てた赤しそから作ってくれました・・・が美味しいとは・・いえな・・笑

 MIMIの会、シオザキさんがこちらに居ないとの情報で一年近く音信不通になっていたのをシオザキさんがLINEを入れてくれて集まる事が出来ました。
高森のス・ジュスィールにて。
 シオザキさんなんと松本にマンションを買ったとの事。 こちらの家もまだあるので松本、松川、東京を行ったり来たりの生活だそうです。なんかすごいね!憧れるような・・年を取ったら面倒なような・・ どうなんでしょうね。 会のお金があるので、旅行行きたいね!との事でしたが、私がねえ~なんか忙しくていつになったら行けるかな?です。すいません。
 
駒々倶楽部です。
コースに出る事、今日で200回目
ウソだね~~そんでもって未だに100を切れず・・才能なし!
今日は103でベストに近かったけどね。


お墓を改修しようと思っていて、無縁仏の石塔を供養して頂く為にお寺さんをお願いしました。
御祈祷は10分ぐらいで終わりましたが、お茶を飲みながら、過去帳を見て話しをしていたら半日終わりました。
これで心置きなく工事に着工出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココパでドタバタ

2024-09-23 17:43:01 | 旅行

みえちゃ夫婦との今回のゴルフツアー、三重県のココパリゾートです。
ココパリゾートは15年ほど前、F1観戦の時、宿として二回泊った事がありますが、ゴルフは初めてです。
遠いので今回もエスクアィアで一緒に来ました。
金曜日に前乗りで津市まで着て、津の駅前に一泊しました。
ホテルの道向かいのすき焼き屋さんで前夜祭~~
三重県と言えば松坂牛でございますね。まあ、それは美味しいすき焼きでございました。
22日はキングコースを回りました。
楽しくラウンドしたのですが、お昼の餃子定食をだぁりんと私が食べられないというトラブルがあって(注文後30分出て来なくて食べる時間がなくてキャンセル)宮下さんが大激怒!もう大騒ぎでした。
ちょっとお腹は空いたけど、これも楽しい思い出になるね!!
夜はココパリゾートホテルで海鮮しゃぶしゃぶでした。
昼間のトラブルのお詫びにここにも支配人が来て平身低頭、刺身盛り合わせをサービスします!とか!(笑)そこまでしてもらうとこっちが申し訳ない気持ちになる。
23日はクイーンコース
こちらがトーナメントコースで、めちゃめちゃ難しかったです。
でも、楽しい二日間のゴルフが出来ました。
メモ 198 199回目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰労会じゃぁ

2024-09-16 16:55:15 | スポーツ
大成功の内に終わった同窓会
今日は慰労も兼ねて(笑)だぁりんとゴルフ5瑞浪にゴルフに来ました。
9月というのにまだめちゃめちゃ暑いです。
その上、ラウンド詰め込み過ぎでどのホールも5分以上待たないと打てない!
ストレス溜まるゥ~~~あれ?慰労にならない!!


その上昨日作ったクラスLINEに〇さんが、我が物顔で私のLINEにようこそ!的にコメント入れまくり、挙句の果て今日の高速道路状況を書き込み‘昨日参加された方気を付けて帰って下さい’やらポケモンのグループ作ったよとか・・呆れを越して怒りが・・・
で、スコアボロボロ(スコアはそのせいじゃぁないな・・へへへ)
メモ 197回目 
岡山の第一東洋さんから巨大なシャインマスカットが届きました。
幻のぶどうだそうです。一粒の大きさもペットボトルのキャップよりはるかに大きいですし、
シャインマスカットは甘いですが、これは甘さのレベルが違いました。
この間気に入った物をゲットしています。
ミーちゃんのスケジュール帳 ミーちゃんのハンカチ二枚 ピアス二個 シニアグラスのオシャレなの!満足~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦幸せ同窓会

2024-09-15 23:43:35 | イベント

還暦祝いの同窓会を計画して4年の月日が流れました。
コロナ禍に翻弄された同窓会がやっと本日開催されました。
みんな還暦を4歳超えてしまいましたので、4を合わせて幸せ同窓会です。
総勢81名の出席でした。
一組は18名が出席してくれました。
参加者の半分は懐かしい顔、半分は知らない顔(爆)
向こうは私を知ってくれているようなのですが、私には全然わからない・・・
まあ、中学の時ですら他のクラスの人半分ぐらいしか知らなったしね~
私ってどういう子だったのかなぁ??
本当に懐かしかった!楽しかったです。
一組は二次会は夢々にて16名の参加で楽しくやりました。
クラスのグループLINEを作ったのですがその中に昔の写真を送ってくれた人がいて、中学の時の写真、15年前ぐらいの同級会の写真などまたまた懐かしさが込みあげて来ました。
同級生って本当にいいもんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供でも出来る!

2024-09-14 16:24:47 | 生活

宗源原の草刈りをするとだぁりん。
リモコンで出来る草刈り機に想くんも興味深々
付いて来ておじいちゃん指導の元、やってます。
これなら楽しく草刈り出来るね~でも虎刈りになっちゃうんだよね(笑)
トクミツ建機のキシカワ君が用事でこちらに来たので、だぁりんと一緒に食事に行きました。久しぶりのグリーンオックス
やっぱりステーキ専門店のステーキは美味しいという事が分かりました。

サナエちゃんと波田野さんと三人ゴルフです。
面白い組み合わせです。三人ともティーグランドが違うのでそれぞれが我が道を行く!って感じで、それはそれで面白かったです。
メモ 196回目

9月14日 
だぁりんは頑張って田んぼをトラクターで草退治
私は息子家族と一緒に松本のイオンまで買い物に!
今、中央道は岡谷ジャンクションで工事をしているので、とにかく渋滞。
この日も普通より一時間ぐらいかかりました。
着いてすぐお昼をフードコートにて。
その後はバラバラになって買いたいものを買って歩く。
私は無印良品の文具でどうしても欲しい物があったのに、なんと廃番なのか
欲しいものがどれも無くてがっかりでした。
帰りも渋滞が予想されたのですが、観光荘のウナギが食べたくなって、車で走りながら予約して、午後の営業の5時には着けそうだったのでそこに向けて
渋滞寸前の岡谷で降りて観光荘、伊那北まで下道で高速!とまるで絵に描いたようにスムーズにウナギをゲットし、家に帰ってみんなで美味しく食べる事が出来ました。いや~~最高だったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする