![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/4c2749054fe9a88b3c0e5aab300f52de.jpg)
緊急事態宣言前の2月中旬。
施設にいる母に何かしてあげられることはないかと・・とおもい
知人の紹介で精油を使ってのハンドマッサージのワークショップ行ってきました。
まずはアロマオイルの基本的な使い方や効能を教えていただき
好きな香りの精油を使ってのハンドマッサージ・・
ゆっくり手を動かしていると香りが立ちあがり、施術するほうもポカポカしてきます。
心と身体がゆる~く軽~く~喜んでいるのが感じられるひとときをすごしました。
オレンジの精油を数滴たらしたお水を頂きましたが、それがとても美味しかったので
オレンジの精油も購入。
基本のラベンダーとココナツオイルを半分ブレンドしてロールオンする容器に入れたモノは
とても重宝しています。
眼が疲れた時に、目の周辺にすこしつけて軽く抑えると気持ちいい!
おかげで目薬をさすことも少なくなりましたね。
あと、肩が凝ったときには首すじにスーっと塗り、寝る前には足裏に塗って軽くマッサージ。
すっかりアロマ生活を満喫っぽくなってきたのはいいのですが、
かんじんの母の施設はまだ面会できないのです。
いつになるのでしょうか。
マッサージの仕方も忘れてしまいそう(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます