![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/dc72525e9b258e06d383027078414c39.jpg)
ベストセラー「その女アレックス」の
著者の作で、原点はこちら!という解説。
「アレックス」はすごくそそられたが
何せ残虐シーンがてんこ盛りらしく
読むのをあきらめました。
ソフィー、フランツ、
フランツとソフィー、ソフィーとフランツ
という
四つの章からなっていて
順風満帆な人生を送っていたソフィー
いつしか記憶障害に悩まされ、職を失い
夫や義母も亡くなり、ようやく得たベビーシッターの
仕事だが、ふと気がつくと男の子の死体がそばに・・・
身元を隠して混乱のまま逃げるソフィー。
彼女に関わった人達が次々死んでいくが
それもソフィーが殺したとしか思えない状況で。
何とか今の生活から抜けたいと結婚相談所で知り合った
男と一緒になったところで一つ目の章は終り。
次、フランツの章がはじまると
こいつがとんでもないストーカー野郎だと判明する。
読むのが辛くしんどいのはソフィーの章も同じだが
登場人物のごく少ないお話、このストーカー野郎は
いったい誰だろう~と頭をめぐらすが
まさか婚約者じゃないよなあー、お話的には面白いけれど
キャラクターがまったく違うし・・・と思いつつ読み進むうち
後半、あーー!と驚く展開が。。
次の章、フランツとソフィー
二人の結婚生活がはじまるが、ほのぼの幸せに
なれるはずもなく、だんだんと不穏な空気が・・
フランツの目的と標的がなぜソフィーだったのか
あとフランツと母親との関係も気になる所。
しかしだんだんとフランツの行動の
おかしさに気づきはじめた賢いソフィー・・
逆襲に出始める。
このあたりから
いままでのフラストレーションを一気にはらすべく
「あんなストーカー野郎は八つ裂きにしてまえ!・
なぶり殺しじゃ~」
これは黒yukien心の声です(笑)
いろんな嫌な奴のお話を読んできましたが
こいつはベスト3にはいるくらいの嫌な奴。
ソフィーがだんだんと優位にたつ中
ソフィーのパパの大きな援護射撃があり
一気にソフィーが有利に・・・
ナイスパパのグッジョブです^^
これがなければ壮絶な泥仕合いになっていたでしょう。
これまでさんざんネタばらしをしてきて今頃?で
恐縮ですが、パパの援護射撃の内容は秘密です(笑)
ヘンなタイトルと思ってましたが、
読み終えると、これしかない!納得です。
あなたの心を凍らせる衝撃と恐怖の傑作サスペンス・・
裏表紙の言葉もあながち誇大広告ではなかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます