Photo@Story

~ 見たり 読んだり 出かけたり ~

せいろで蒸し料理

2020-06-14 | 買う

 

去年かごバッグを買った「かごや」さんで、竹のせいろを購入。

21センチの大きさのセイロが二つとお鍋もついていますが、結構なお値段なので

迷ってましたが、551の豚まんをコレで蒸して食べてみたい!というダンナの要望に

お答えして、彼の給付金でまかなうことに(笑)

 

 

編みの細工が丁寧で美しいです。

 

 

豚まんは出来たてホカホカ、驚いたのは今まで上手くできたためしのない茶碗蒸し・・

スがはいったりムラができたり。

 

なので、長い間封印してきましたが、いいかげんにチャチャとまぜた卵液に

残り物のしなびたかまぼこを入れて、蒸してみたところ

あまりのなめらかな仕上がりに感激しました。

 

お店でたべる茶碗蒸しやん!すごい!美味しい~!

 

あと、いろんな野菜をならべた上に薄切りの豚肉をおいて蒸したのも

おいしくて一日置きに食卓に並びます^^

 

フツーの蒸し器だとフタに蒸気がたまり、おふきんが欠かせませんが

竹のせいろだと不思議と水滴がつきません。

 

豚まんも茶碗蒸しもフタとかラップなしでOK。

竹がうまく吸収してくれるのでしょうねえ。

 

こんなにすぐれものとは思いもしなかった~もっと早く買っておけばよかったなあ。。

 

今はいろんなものを蒸してみたい衝動が止まりません(笑)

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿