なおこマンともちんさんコメントありがとう!
そうだねぇ~。
子供たちの未来が心配だよ
ヨーポンの子供の頃は、簡単にゴミ捨てる人
そんないなかったよ。必ず近所にぃねぇ、
「こらぁ~。なにぃやってんだあ~ゴミ捨てんでねーぞぅ」
おっかねぇ~人いたもんだぁ。
なんと、それがヨーポンの婆っぱちゃんだっぺぇ(父方)
近所じゃ有名だったよ。
銭湯でも身体、洗らわねーでぇ入る人いたもんだら
「こらあぁ~。ちゃんとX○X○X洗わねーと湯ぶね汚くなっぺぇ。」
おっかねーかったっぺぇ
でもねぇ今思えば、これが本当は、常識なんだよ
何も知らないで育ってたら、ヨーポンだって平気で
ゴミ捨てていたかもだよ。
おっかない婆っぱちゃんが、いたから
悪い事と良い事分かるように育ったんだよ
年寄りは、知ってるから教えるんだよ。
これも婆っぱちゃんの愛だっぺぇ。
それと、昔は、学校の先生も道徳の時間に
昔話しや童話の話し、しながら、悪い事教えたよ
はなさか爺いさんやオオカミ少年や。。。
欲をかいたり嘘は、駄目だよって。
今は、ゆとり教育で、昔ほど道徳も教えてねーんだっぺなー。
まずいよ、それにちょとでも何か言ったもんだらぁ、お返し
きそうだし、妙な世の中だねぇ~。
真実が消えそうだよ。
チョキチョキビーム ばらまかねーとぉ
愛は、未来を救うだねぇ~