ポッコリ ヨーポン だっぺ

有名な詩じゃないよ笑えるよ 宗教じゃないよヨーポン教
家族の日常 介護 どうでもいい庭と家庭菜園、畑
献立レシピ

鬼怒川 鬼が怒る川 その名の通りなんだね、、

2015-09-11 20:40:36 | ブログ
鬼怒川氾濫、
「被災者の方々へ心よりお見舞い申し上げます」
いつも平和とは、限らないのが
この世の掟この世界は、地獄界なんだってね
つくづく思います。
やはり、昔から云うように、
ただたんにこの名がついてる訳じゃないよね
鬼怒川の由来は、何説かあってね、
由来は、
昔、毛野国(けぬのくに)に流れていた
毛野川(けぬのがわ)が
なまって鬼怒川となった説と
むかし絹村でよく絹を洗っていたことから
絹川とされて鬼怒川となった説と
水源が鬼怒沼であることから
呼ばれるようになったという説
と、
読んで字のごとく
鬼が怒るように荒々しい流れから
名づけられたと云う説がある様です。
調べたよ
でも、こんな災害が起きてしまうとやっぱり
恐ろしいもので、
その名の通りです。
昔から地名だのなんかみんなその名の通り
が多いよ。
だから、怪しい地名なんか何かあるんだね。
ところで、、
今回の災害、ネットで拡散しているけど
民主党政権時の粗末な仕事のツケだとか、
地元じゃないんでね、、その辺わかりませんが、、
まぁ、、当時いろいろな事業を削減してたのは、
確かだよね、、
こうなると、削れば、良いというのは、
間違いだよ、やっぱね大事な所には、
きちんと金かけないと駄目だよ。。
仕事はね、昔っからそうしてやってきたの
日本人はね。
物作りの国なんだよ。。
日本は、素晴らしい国なんだぞぉ。。
ご先祖様は、偉かった。

んだらば。。
ポッコリ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

家庭菜園プランター あきらめてたけど、、わさび菜の芽がでてたぁ。冬野菜おすすめ

2015-09-11 10:26:39 | 家庭菜園 プランター

わさび菜
これが蒔いた種。。
ここの種屋さんのね、、
葉のフリルが細目なんで、、
サラダにもサイコーだよ。。
漬け物、お浸し、お味噌汁、彩りに、、
で、、いわき市は、ジョイフル山新さんで
買いました。

わさび菜
芽がでてました。。
あ、、あの雨、、昨夜も酷かったので、、
諦めてたけど。。
頑張ったね。。ありがとう
ポッコリ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

日記・雑談ランキングへ