ポッコリ ヨーポン だっぺ

有名な詩じゃないよ笑えるよ 宗教じゃないよヨーポン教
家族の日常 介護 どうでもいい庭と家庭菜園、畑
献立レシピ

日照り 雨乞い 飢饉 笹に黄金が生るかなぁ?

2012-08-05 10:47:45 | 宗教じゃないよ ヨーポン教

いやぁ~~~、、雨ふらないんでぇ、、畑もカラカラだよぉ。。

そんでぇ、、エアコンなしでぇ、、はき出し窓からぁ、、砂埃、、(×_×));;

ザラザラしてるよぉ。。まいったぁわ、、

それよりよぉ、、畑、、心配だわ、、カラカラ、、畑の土がヒビ入りだしたよぉ、、

でぇ、、朝晩、、水遣りもしてるがぁ、、追いつかねぇわ、、まいったぁわ。

んでぇ、、カラカラ、、雨乞いに雨降り坊主でも作るかぁ?(◎∀◎));;

んでぇ、、こんな話しあるんだよぉ。。

これはねぇ、、福島県会津地方に伝わる話でねぇ、、

ヨーポンが昔、バスガイド(観光)していた友達から聞いた話だよぉ。。

んでぇ、、

民謡だがぁ。。

会津磐梯山

♪エイヤ~会津磐梯山は

 宝の山よ~

 笹に黄金が エ~マタ なりさがる

 おはら庄助さん

 何で身上つぶした

 朝寝 朝酒 朝湯が大好きで

 それで身上つぶした

 はぁ もっともだ もっともだ♪

んでぇ、、これねぇ、、おはら庄助さんの話も有名だが(・∀・));;

ヨーポンゎ笹に黄金が エ~マタ なりさがる

こっちの方がとっても貴重な話しでねぇ、、またそれがぁ。。

宝の山という山の意味が分かるんだよ。。ホホォ。。

んでぇ、、話しゎ。。

昔々、、会津地方でね、、飢饉があった時にねぇ、、

磐梯山の山の熊笹に黄金色の実が稔ったんだって、、

そんでぇ、、この地方の方が飢饉から救われたそうだよ。。

んでぇ、、磐梯山は、宝の山よぉ~~~~~って、、云うんだとさぁテンテン。。

ん、、奇跡だったんだよぉ。。宝の山、、

ところでぇ、、話しゎ。。

現代の日照りだわ、、

この時代、、宝の山は、現われるか?

なんせ、、それゎそれゎ恐ろしいよぉ、、放射能がぁ、、

降ってしまったからなぁ、、

わかんねけどぉ、、笹では、無いがぁ。。

竹がぁ、、枯れたとかぁ云う噂もあるんだよぉ(◎◎));;まいったぁ。。

まぁ、、笹も竹も同じ分類だわ、、

まいったぁ。。ブッコワレ。。

自然は、守らなければ。。日の丸。。

Photo

笹に黄金が

イザと言う様な時、笹に黄金が稔る自然であって欲しいねぇ。。ポンポン。。

ポッコリ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨーポンさん、こんにちは☆ (はとママ)
2012-08-06 21:58:32
ヨーポンさん、こんにちは☆
今日、父が永眠いたしました。
たくさん、励ましていただいてありがとうございます。
私にとっては、尊敬するすごい父親でした。
「ありがとう」の言葉が、父に届いていることを思ってます。
返信する
はとままさん☆。。。お父様のご冥福をお祈りいたし... (ヨーポン)
2012-08-07 11:13:02
はとままさん☆。。。お父様のご冥福をお祈りいたします。
お父さんに「ありがとう☆」
これは、何よりもの供養です、、感謝されることが成仏に繋がりますよ、、
お金をかけた、お経よりも心から「ありがとう☆」
一番の救いです。
お父さんに届いてますよ。。感謝。。


返信する

コメントを投稿