いわきの銘菓じゃんがら。
ヨーポンこれ。好きなんだよねぇ~~。
きっちりとした、あんことちょっとサクサクしたころもが、
旨いんだっぺ。よーー。
たまぁにマルトの中のみよしさんで、ばら売りの買って、
あはぁ。ゲルポンにないしょで、食べちま~んだっけ。
。。。。。。。。。
これねぇ。ヨーポンが勧めたいのは、お悔やみや、
お盆、お彼岸、等、知人や親戚の家に
菓子折り持って、出かける時にとてもいいんだよ。
何でかって言うとねぇ。
一番は、日持ちが良い事そんで上菓子だっぺよ。
こういう行事の時って仏様に結構色んな物、
お供えすっぺよ。貰うがわにすると、すぐ悪くなっちまうのは、
失礼なんだっぺよ。あらぁ~~どうしようになっちまべ、
最近は、こういうの知らなぇ人多いねぇ。
昔は、生ものとか果物とか、野菜の様な物は、家の人が、
お供えしたんだっけ。そんで、他さ行く時は、
上菓子の菓子折りもってねぇ。
よくねぇ。婆っぱちゃん言ってたよ。
そういう時って人間みられっちまうからって、
上菓子の箱折持ってけよって。
あっそうそう。。お彼岸とかお盆の行事で
遠くの親戚なんか出かけられない時なんか、
宅配で送るのもいいねぇ。
あと。みよしさんは、昔から6段最中も銘菓なんでぇ。
じゃんがら、6段最中は、いわきの定番だっぺよ。
お盆のお菓子、夏場は、これだねぇ。。
。。。。。。。。。
昔っからあるのぉロッサージュもあるよーー。
ポッコリ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます