暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

富山食い倒れ1泊2日 その⑥

2024年03月28日 | 旅行

富山旅ラスト、2日目午後

さて富山駅へ戻って来ました
何か食べてからお土産買って新幹線に乗ろう

お昼っていうか早い夕食っていうか
(15時だから)
サクッと駅ナカのお土産エリア脇で
まだ食べてない、氷見うどんにしよう!

私はざる&ミニ丼セット
氷見うどんって細いのね
稲庭とそれほど変わらない気がする
強いていえば
稲庭はリングイネ、氷見はフェットチーネ?

旦那はもつ煮込みうどん
こっちの方が食べがいあるうどんでした
これも氷見うどんって書いてあった
もつ美味しい!(*´ω`*)🍺✨

ミニ丼は半分旦那に手伝ってもらいました
ご馳走様でした!


そしてそのままお土産エリアを各自周ろう

白エビ煎餅と甘エビ煎餅(食べ比べたい)
これついでに会社のお土産にしよっと

ホタルイカ沖漬けと
鱒寿司と
ご当地押し鮨と

苺大福ひとつ(*´ω`*)シンプルな饅頭たべたい

白エビ蒲鉾を試食にもらったけど
美味しいけど繊細すぎるな
隣のバジルチーズ蒲鉾にしよっと

おっ、ビーバーあるじゃん!
八村選手のお気に入りのやつね、よしこれも

そうそう、ブラックラーメンも買って帰ろう
2人分でいいや

ふと寄った酒土産屋さんで
ハイボールと日本酒小瓶をげっつ(まだ飲むんか)

こんなもんかな!(*´∇`*)撤収!


コインロッカーの荷物を出して
お土産を詰めて
コンビニでお茶を買って
さて新幹線に乗りましょう


乙酒ー!( ̄▽ ̄)凹凹(*´ω`*)カンパーイ

ハイボールを旦那はごくごく楽しみ
すぐに日本酒へ移行
カット鱒寿司も食べてました(よく食うな!)
私はそら豆スナックをつまみながらちびちびと
美味しいな、このハイボール
でもお腹いっぱいなので買ったお饅頭は食べず
ネムネム( ´~`)zzz

そして無事に帰宅(*´∇`*)お疲れさまでした!



そしてお土産編
苺大福、めっちゃ美味しかった!!
甘くないもちもちお餅、甘さ控えめ白餡、ジューシーな苺(*´ω`*)苺大福って良いものなのね...

煎餅も食べ比べました
白エビは繊細な香ばしさ
甘エビはしっかり塩と香り
お酒のつまみには甘エビかな?

鱒寿司は2店買いました
カットのは青山総本舗というところ
ご飯が押されすぎてなくてふわっと美味しい!
鱒は薄めでした

もうひとつはなかの屋、丸のまま買いました

ここは鱒が厚めで美味しいですね!ご飯はしっかり押してて量がありました


ご当地押し鮨
ブリ、紅鮭、鯛、穴子、牛肉煮
牛肉は旦那にさっさと食べられてしまいましたが、どれも美味しかった(*´ω`*)これは良いな!

押し鮨はどれも涼しいところで常温保存なので
今の季節なら窓際とか廊下とかに置いとけば大丈夫でした



初めての富山旅
食と酒をめっちゃ満喫しました〜(*´ω`*)
かなりホテルでのんびりしたし
帰りも早い時間にしたので
観光をフル満喫する旅ではありませんでしたが
翌日出勤の旦那は喜んでいました

そう、もう若くないし
体力もりもりタイプじゃないので
のんびり旅がいいよね、私達は

急遽決めた弾丸富山旅行でしたが
思わぬ20周年記念旅行になりました

(でも昨年は20年目スタート名古屋旅行でした、いくつ記念作るんかな?w)

満寿泉の名前の縁起をかついで
また20年後もえっちらおっちら
楽しく旅行できますように!(*´∇`*)


長々と記事にお付き合いいただきまして
ありがとうございました!⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山食い倒れ1泊2日 その⑤ | トップ | 雨の合間に苗植えを »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿