富山旅続き
路面電車の旅を楽しむ2日目
さて、海の近く、岩瀬という辺りへ来ました
海岸沿いは旦那が出張で何度か通ったことがあって、別になんもないよとか、桜は工場敷地内だから開放されてないと見られないよとか言うので行かずに(それにまだ咲いてないだろうし)
東岩瀬駅で降りて、観光エリアへ散歩しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/27f68e1a64f762372d5de5b410004d19.jpg?1711092957)
すこーし雪がちらついています
ちなみにそれほど華やかに観光地化されてはいないです、ここの東岩瀬駅には待合所があって、座る所やトイレがありました、助かる!
少し歩くと、昔の造り酒屋の町並みが残っているエリアがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/6ed9bdb05f4460735f361201e7294370.jpg?1711093043)
吸収される前の銀行名をめっちゃアピールしてますね、取り込まれた訳やないんやでー!!という感じなんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/ad33a28e5b020c0f67286f1748b9a705.jpg?1711093043)
地震の影響で建物内の観覧は中止してますって所もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/fc1da713b746f9ad1f96fb82494d41c8.jpg?1711093043)
お酒の角打ちがあるってメモっておいたところ
身体が冷えたから、あったまろうぜー( • ̀ω•́ )✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/78a9bbdad576f66a38cf0b557f7f5c58.jpg?1711093043)
素敵な一枚板のテーブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/c12423d1b800ff1ca287e9d4b78abd0a.jpg?1711093043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/c12423d1b800ff1ca287e9d4b78abd0a.jpg?1711093043)
このたくさんのお酒が飲み放題!🍶✨
時間制と、マス1杯ごとの精算方式があり
時間制と、マス1杯ごとの精算方式があり
私達は15分飲み放題1000円!にしました
え、1000円で良いの?うちの旦那なんてショットみたいに一瞬で飲むよ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/5e3eebe3d46cfdf05c54371c87a2b792.jpg?1711093044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/5e3eebe3d46cfdf05c54371c87a2b792.jpg?1711093044)
300円のおつまみセットも注文
お水も買えます
棚から1本取ってきて、飲んで、
瓶を戻してまた取って、という方式です
お酒がたーーーくさんあるので
お酒がたーーーくさんあるので
迷っていると時間はすぐ過ぎちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/9cee8dee3683f96ad15ff0da4da27780.jpg?1711093046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/9cee8dee3683f96ad15ff0da4da27780.jpg?1711093046)
旦那は高いのや珍しいのを選ぶタイプで
私は非売品を選ぶタイプ
これがすっごく美味しかった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/3df0f36a71d59f91ce7fd93ba5d63299.jpg?1711093046)
これがすっごく美味しかった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/3df0f36a71d59f91ce7fd93ba5d63299.jpg?1711093046)
つまみは干ホタルイカ、アンチョビ、干白海老
最高か(*´ω`*)300円?まじで??
お、これはしっかり味だ、アンチョビと合うな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/f639854def12b9ae80126199942c7e86.jpg?1711093046)
これは9000円くらいする高いお酒!
お、これはしっかり味だ、アンチョビと合うな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/f639854def12b9ae80126199942c7e86.jpg?1711093046)
これは9000円くらいする高いお酒!
柔らかくて良い香りがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/0039e37669c7f9f4ee8b6870b61f48d9.jpg?1711093046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/0039e37669c7f9f4ee8b6870b61f48d9.jpg?1711093046)
合間合間に旦那が持ってきたお酒も飲んで
最後は2本目の搾りっていうのをリピート
正味おちょこ7杯くらいかな
旦那は倍くらい飲んでいます
ふー(*´ω`*)あったまった!美味しかったー
記念に蛇の目のおちょこと干ホタルイカを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/7705ce5a5fdd7225101024441a32b912.jpg?1711094099)
そう、ここは満寿泉の本社だったのでした
知らないで寄りましたが
本当に素敵な角打ちが楽しめて
旦那がとても喜び、感動していました
表側はちゃんと綺麗な庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/563e3d026634d321bae70e0f888ac7a7.jpg?1711094306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/0a585228f3a874c536ed43576de3a2a3.jpg?1711094306)
車が見えますが、客用駐車場はありません
お酒飲みにくるところだからね
良いところだった!
お酒の名前も良いし(*´ω`*)良い記念になったね!
次は道路挟んで向かいの展望台へ
お、お酒飲む前に上がれば良かったな、、、
息が(´Д` )ふへぇ
手前は富山港、工業メインのようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/30343f61aaeed49c0e59977283a5936f.jpg?1711094647)
タンカーの桟橋の向こうが神通川河口です
小学校で習った公害で悪名高いところですね
全面的収束合意は10年ほど前にあったそうですが、今でも終わっていないと言います
小学校の時に学校で見たイタイイタイ病のビデオは衝撃的で、今でもその子の声を思い出せます
小学校の時に学校で見たイタイイタイ病のビデオは衝撃的で、今でもその子の声を思い出せます
ぶっちゃけ京浜工業地帯も当時は悪名高くて
今では工場夜景とか言われますけど
3.11以降火力発電が復活していますので
今でも春夏の昼間は光化学注意の放送があります
そこで生きていくなら、そこの歴史と生きていく
ということですね
こっちは北アルプスの山並み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/b867ac699f28142e18376ead93c34035.jpg?1711094647)
こっちは北アルプスの山並み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/b867ac699f28142e18376ead93c34035.jpg?1711094647)
雲がかかってて半分くらいしか見えてないかな?
いつか立山も見に行ってみたいものです
(登りたいとは言わない)
(スキー時代に白馬八方から乗鞍から白根山まで、長野の山の冬の風景は見まくったので、富山の立山の遠景が特別って気はしないんですよね、今度近くのダムでも行ってみるかな?ダム好きになったらもっと行きたくなるかもしれない)
さて、また路面電車の駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/dc8dca43496aa251a8044ac220e20e12.jpg?1711095366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/dc8dca43496aa251a8044ac220e20e12.jpg?1711095366)
美しいと有名なスタバへ行こうと思っていたのですが、あれだけお酒呑んだ後にコーヒー飲む気にならなくて(´Д` )やめとこ、またいつかね
富山駅へ戻ろう!
あと1回つづく★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます