まゆみのブログ

いつもの日々のアレコレをつづった雑記帳です。
コメントいただけたら嬉しいな!

納古山

2021-05-27 15:17:49 | 

梅雨の晴れ間に登ってきました

2021/5/23

岐阜県七宗町の632mの片道1時間あまりの私のテリトリーの山です

長雨とコロナでうんざり 憂さはらしに友人と登ってきました

登山口です

登り中級 下り初級コースです

長寿の水を一杯

急登を頑張ります

一服です

岩場も頑張る

途中下ってきた人から頂上は蜜ですよと聞かされ展望の岩でおしゃべりです

ゆっくり歩いて 頂上です

のこりんも待ってくれていました

お気に入りのベンチでランチです

ゆっくり おしゃべり登山 気持ち良い山でした

 


寺尾さくら花見登山

2021-04-04 17:24:55 | 

寺尾千本桜を上から見てきました

2021/4/2

岐阜県関市の寺尾から里山岩めぐり登山してきました  千本桜は2キロに渡って約千本のさくらが満開でした

ここから山道  

山道はすみれが咲き乱れている

高度をあげると山に囲まれた村落が見える

花見台から眼下に千本桜が霞んでいる

七つ岩

ここで遊びます

昔の山ガールたち

縄文岩

下山後 桜並木を満喫

今年は開花が早いのでたっぷり楽しみましたここはコロナ禍も届きません


裏山歩き

2020-11-15 20:47:16 | 

小春日和 裏山 秋全開

2020/11/15

各務原市と関市を分ける全長10kmの各務原アルプス300m級の山々

そのうちの金山から明王山を歩いてきました紅葉真っ盛り5時間2万歩の散策です

どうだんのみち

赤のみち

きいろのみち

いつも通るみちを眼下に

関市方面 

 


蕪山登山

2020-10-04 14:35:13 | 

岐阜県関市の蕪山(1069m)へ登ってきました

2020/9/30  ひと月振りの山登りです

板取の奥 株杉群生地で有名なところが登山口です。

10:10

株杉遊歩道から山道へ

こんな登山道が続きます

12:00

これからがきつかった

山頂!!12:30

すすきのむこうに美濃の山々が

13:00

下山します

ブナの原生林が美しい

九十九折をひたすら下る 14:30

美味しい水

15:00

帰り道 モネの池へ

 

十数年前に登った時とはやっぱり難度がちがったよ 

 


寧比曾岳(ねびそ)

2020-09-01 20:57:29 | 

ねびそ岳登ってきました

2020/8/30

何か月振りのツアー登山でした。

名古屋FM局のナビゲターのイレーヌさんと同行登山です

 マスク着用 間隔をあけて。。。の日帰り登山です

ねびそ岳は豊田市にある標高1,121mの山です

 

大多賀峠(820m)登山口  10:20

10:30

休憩

温度計

11:20 杉林の中の険しい登山道

11:50 登頂

記念撮影

これから往復する山です 筈ケ岳 アップダウンの2時間

巨大な赤松

13:40 展望の効かない山頂

イレーヌさんと

来た道を下って16:40着

下山後 バスで矢作川の川口やなでとれたての(鮎定食)

樹林帯ばかりの山でしたが、稜線を吹き上げる風の涼しさに日頃の猛暑が癒されました

¥22,800

 


木曽駒ケ岳

2020-08-10 21:48:47 | 

木曽駒ケ岳に登ってきました

2020/8/6

弱った足 熱さしのぎのための山です

駐車場 8:00

中央アルプス駒ケ岳 登山ルート しらび平行バス&千畳敷カール往復 料金 ¥4200

8:20

バス30分駒ケ岳ロープウェイ7分で千畳敷カール標高2611m着

9:15 ここから登ります

 

お花畑と岩の急斜面です 宝剣岳を左に

10:20 乗越浄土 着

ここから中岳を経て駒ケ岳へ

10:45 中岳

駒ケ岳山頂を目指して

11:20山頂

多くのお社があります

のんびりランチタイムして下山12:00   下山も足元注意

 

12:40 中岳の岩場で遊ぶ

山からガスが湧いてくる 高山の魅力です

13:20乗越浄土 宝剣岳は高齢者には危険ここから伊那前山まで寄り道

ゴンドラの駅が見える

13:40 伊那前山山頂今登った中岳、駒ケ岳が遠景に

乗越浄土から千畳敷カール着15:15

カールを散策して15:30のロープウェイでしらび平へ

いつもなら多くの人ですがこんなでした

昨日緊急宣言が出ましたがチョット内緒で行って来ましたごめんね

暑ーい裏山と違ってやっぱ素晴らしかった  

 


荒島岳

2020-05-31 18:32:24 | 

百名山 荒島岳登山してきました

2020/5/28

福井県大野市にある(大野富士)と呼ばれる山(1532m)です

登山口は旧カドハラスキー場 9:45

急斜面のスキー場をひたすら登る 歩き始めは息が上がりゆっくりしか歩けない

 

10:40 リフト乗り場到着 

ここからが登山道

ブナの原生林の中の険しい登山道が続く

11:40 小休止

白山の遠望にホット

12:30 シャクナゲ平

木組みされた急な階段が連続し岩場やクサリやハシゴ「もちがかべ」の急登が続く

13:20 

あの先です

こんなところにカタクリ

13:40 登頂

2:10 帰路  同じルートの下り17:00着

久しぶりの本格的な山 山男さんのリーダーで元山岳部の山ガールさん(60代)と3人

ヨタヨタの7時間30分でした歩行歩数27,500 あくる日筋肉痛で泣きました

でも再開したジムでデータを計量したところ筋肉量増え体脂肪減りびっくり

 

 


stayhome2

2020-05-09 22:10:58 | 

またまた裏山歩き

2020/5/8

自然遺産の森の(寒洞池)の散策

いつも歩いている各務原アルプス

ここで5千歩、歩きその後 鵜沼の森からアルプスに~

住人の憩いの場所 (森の本やさん) 11:00

ここから山に入ります

いのししがいるそうです

こんな目印があるので心強い

だあれもいない山を1・15時間やっと金比羅山に到着

明王山人気の山です

こんなにベンチがあります

晴れた日には御嶽山がよく見えます

帰り道違うルートにある岩

こちらの方に小牧城が見えます

お気に入りの東屋

のんびりランチタイム

またまたゆっくり歩行で帰宅午後3時歩数21000歩 フレイル予防です

 

 

 

 

 

 


stayhomeの山

2020-04-30 19:49:03 | 
わが裏山歩きです
2020/3~4
 
stayhomeの今車を使わず歩ける山があることは幸せです 何となくアップしてみました
 
3月半ばさくら、八重桜、の山
 
 
 
散歩道にはお不動さんがならんでいます
 
 
 
 
)(落ちない岩) 受験の神様
 
 
ここも息子の受験にお世話になりました
 
 
この時期の山は笑っています
 
 
山の登山口には最近多くの車が止まっています
 
 
 
 
いろんなルートがあります
 
 
ここは我が家から徒歩15分くらいの森です 下方は木曽川
 
家族連れの姿が多いです
 
 
 
平和観音
 
 
新緑とミツバつつじ  🍙おにぎりがおいしい
 
 
4月の中旬になると花は少なくなるが緑がすがすがしい
 
友人たちが沢山いる団地
 
 
違うルートを行くと岩場がそびえていた
 
 
ミツバツツジの小路
 
 
高いところから見ると木曽川の水が美しい
 
 
当分我慢の日々ですどこかへ行きた~い
 
 
 
 
 

岩伏山

2020-03-15 23:37:43 | 
初めての山
2020/3/9
好天の暖かい日 設楽町にある初めての山に登ってきました
9:45
登山口


ここから入ります

落葉した明るい林を歩きます






いたるところに奇岩巨石が見られます




頂上からの展望 白山御岳など






この後足助町の(中馬のおひなさん)に寄る



中馬とは江戸時代に飯田街道を物資の運搬に従事した人のこと、
中馬街道と呼んで栄えた街並み街道沿いの商家や民家の玄関にお雛様を飾って道行く人に見てもらう
平成11年から始まった

明治、大正、昭和、江戸時代のおひなさんたちです  













ししコロッケの食べ歩き



コロナショックのストレス解消になりました