シュールな日々を追いかけて

シニア世代に突入なのに、精神は未熟なまま・・日々の思いを綴ります

海に誘われて・・

2015-05-24 | 日記

お天気に恵まれて、先週の日曜日はまた津屋崎の海と街へ

NHKのドラマにも登場(ドラマは見てないけど・・)  

 

24日の日曜日は西戸崎の海へ 

 

数年前からなぜかこの街とこの海に惹かれて

人も車も少なくて、時がゆっくりと過ぎていく自宅から30分のドライブなのに・・

週末の家を海辺の側に持ちたいと思うのは映画の見過ぎだろうか?

時は戻り、先週の金曜日は友とわが町福岡のオープンバス初体験

目線が高いとちょっと普段の街並みと違うなぁ

昼間に見る中洲は面白くないけど・・・

 

 

もう、そこに夏が来ている感じですが、その前に梅雨を乗り越えねば

早めにエアコンの掃除を頼んで、準備万端です

結構、大変そうですが

話がバラバラですが、オレンジカリフラワーのスープをそら豆入りで

少しの塩だけで、こんなに甘くて美味しくて、幸せ感いっぱいのcooking

 

When I let go of what's not meant to be, I clear a path for good stuff to find me!!!!

 

 


5月の美しい日々

2015-05-08 | 日記

あまりにお天気がいいので、子供の日に出かけることに

と言っても、渋滞を避けたいので、車で30分程のビーチへ

・・

久しぶりの海岸・・海が光でキラキラ  気持ちいいなぁ・・

帰りに寄った神社で・・・なんと 

今年は私にとっては八方ふさがりの年

そんな年があるなんで、初めて知りました・・まぁ、仕方なく、お祓いを受けましたが

待合室からのお庭がなかなか素敵で、京都を思い出しました

ゴールデンウイークもあっという間に終了し、普段の日々の再開です

今日は久しぶりに・・一週間ぶり・・街の中心部へshopping

普段より人が多いような・・

皆さん、休日に自然の中や旅行へ行かれて、街中が恋しいのかなぁ?

お気に入りのコンランへ・・いつもインテリアの勉強をさせて頂いています

すごい鳥かごを発見 えっ、違うのかな? 

鳥かご、と思ったんですが・・? 

ここでは、ガラス製のピアスを購入・・

袋に一つしか入っていませんよ・・・と言うと、「これは片耳だけにするんですよ」と

結構大ぶりなので、片方にする方がいいな、と納得・・単純ですから

デパートでは、レースの手袋をget  日焼け防止になるかな?


さぁ、大好きな季節が近ずいてきました・・初夏の風に吹かれながらのcooking・・と言っても大したことないか💦

そろそろぬか床を用意を

最近は起きてからレモン水と青汁を飲みます・・デトックスになっているかな?


Have a good day




 

 


春の木漏れ日の中

2015-04-22 | 日記

最近は春が来たぁ~感じの日々が続いて心もウキウキです 

単純なので、陽の光だけでも

庭の片隅に今年も忘れずに咲いてくれる花があると、うれしいですね

 

春の日差しの中でお昼寝したい気分です

 

私はブランチの前に、お白湯にレモンをギュウギュウ絞り、蜂蜜を入れて、ゆっくりゆっくり庭で木々を見ながら飲むことにしています・・なかなかですよ

アジアンフレンドのお勧めで、デトックス効果抜群とのこと 体にも良さそうだし・・・・起きてすぐのリラックスです

 

 

グラスはデパートで一目惚れして買ったもの ガラス工芸 渡邉氏の作品です

今日の英語のレッスンでの、ニュース記事から・・・なんと、なんと・・ズームインできるコンタクトレンズが今試作の段階だとか・・・

小さくて見えにくいものが・・右目でウインクすると大きく見えて、左目でウインクすると普通にもどるとか・・・・普通の瞬きには反応しないから大丈夫

もう老眼鏡なんて不要の時代かぁ~ この10年のテクノロジーの進化の凄さは・・遠くの野生動物も大きく見えて観察でき、加齢黄斑変性で見えにくい方々にも朗報ですね

もう一つの記事にも注目です 4月22日は earth day・・・日本ではなかなか伝えられない(私が気づかないだけ?)175ヶ国以上が参加して、地球を守ろう、です 夜の8時に一斉に電気を消すそうですよ

空から見たら、一斉に地球が暗くなるのがわかるのかな?     地球に優しいこともっと何ができるだろう・・

週末は友達との月1のおしゃべり、夕食パーティー 楽しみ、楽しみ・・・明日は筋トレに行ってきます

Have a good night

 


久しぶりの更新

2015-04-01 | 日記

更新前、最後のブログに登場の孫もこんなに大きくなって、兄のアクション教室で兄を

見守っています。

この中断した1年半近くで変化したことは、なんだろう?

ヨガ教室をやめた・・・筋トレ教室へ入会

英会話は・・・・・・・継続中、英会話訓練師との出会い

友人関係・・・・・・・継続中、女の友情なかなか強い、が、新しい友には出会っていない

1年半くらいではさほど生活の変化は少ないかな・・・でも この歳になれば、意識しなくても身体的変化は大きいはず

悲しい別れがあったけれど、超ハッピーなことは特になし 体調は以前程いつも元気ハツラツではないことは確かだし・・

でも、でも、生活をいつも楽しもうの姿勢は変わらず また、色々な写真と共に、日記をアップしていきたいな

 

Getting knocked down in life is a given.  Getting up and moving forward is a choice.  

Zig Ziglar

 


喜びも悲しみも・・・

2013-11-01 | 日記

 

昨日はハロウィーン、と言っても・・・馴染みは薄いけれど・・・・

イベント好みで設定も上手な嫁はほとんど全てのイベントを子供を中心に

楽しんでいる・・・子供(孫ですが)も嬉しいだろうなぁ~

 

 

新しい命が生まれ、息子も父となり、子育ての人生を歩んで行く・・・

喜びもあれば、悲しみもあるかもしれないけれど、幸せであってほしいな

 

こちらは、友達と楽しく自由な時を共有しながらも・・・みんな、どこかで悲しみも抱えている

居酒屋での食事の後にたまたま前を通ったのが・・IL PALAZZOというホテル・・

素敵なホテルなので、そこでお茶をすることに それは、それは 素敵な場所でした

自宅でも美味しいカプチーノが飲みたくて、ミルク加熱泡立て器エアロチーノを購入

これが成功  美味しいカプチーノができますよ

Have a nice weekend