春のイメージとは違って、お天気でも青空が見えない
黄砂や大気汚染で外に出かけるのも・・???
心もいまいち、ウキウキ感が弱いような・・
こんな時はやっぱり友と美味しいものを食べ、
おしゃべりするのが一番かな
月曜日は英語クラスの仲間と食事会
美味しくて、お値段もリーズナブルで、皆ご機嫌
先ずは小鉢
お造り
生ハムのサラダ
ふぐとアオサの唐揚げ
タケノコ、豚肉のソテー
シュウマイ・・イカシュウマイのような
五島うどんは細いけど、こしがあって美味・・お出汁で頂きます
デザート付き クリームチーズのプリン
女性6人、男性1人で、ワイワイと・・もちろんその後はカフェに
今年は桜開花が早く、仲間とのお花見会は日程が合わずにいけないかも・・
夕刻、ちょっと花具合を調べに、近くの公園へ・・
今度の日曜位が満開のようですが・・・
母の古い日記の中に、娘である私が学生時代から家に落ち着かず、
いつも外にでていることに対しての母の嘆きを見つけて、
自分ではちょっと驚き
今の私も家に落ち着かず、よく出歩いてばかり・・
これはやはり性格なんだ 意識したことはなかったなぁ・・
In the hopes of reaching the moon
men fail to see the flowers that blossom at their feet.
Albert Schweitzer
お花見も間もなくのようですね。