最終日の今日は近江八幡へ
天気はいいけど、風がちょっと冷たいので
夕方からは寒くなりそう・・花冷えですね
大津から近江八幡 さらにバスに乗り・・
大杉町より2つ先のバス停でおりて、手漕ぎの船に乗って水郷めぐり
でも、やはり桜は咲いていません
船頭さん
皆に丹前を貸してくれるので、どうしてかな?っと思っていたら・・
広い水面に出ると、寒い、寒い・・手が凍えそうに寒いんです
およそ一時間・・寒い・・ぽかぽか陽気の時に乗るべきですね
先ほどの大杉町にもどって、
ロープウェイには乗らなかったけど・・
遅いお昼をこの八幡宮の横のお店で
初めにお団子がでて、おばんざいと、菜の花としいたけの天ぷらうどん
彦根城へと移動です
やはり夕方から寒くなり、風が冷たくて・・・彦根城の桜もまだ
蕾状態でした
短い旅もあっという間の出来事でした
本当は温泉とスパでゆっくり何もしないで過ごす
そんな休暇を過ごしたいのに 観光はしない
と、思っても
やっぱり観光してしまうこの習性は何だろう
次回は京都のハイアットに連泊して、外にはでないぞォ~
ハイアットには素敵なスパがあるらしい・・・
京都、ジュンク堂で本を沢山買って、帰りの新幹線の中、
読書で時間を忘れていました