スカート2枚とエプロンの残りから製作中のトートバッグ、完成しました➰😃
先ずは正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/dc93433e51b01b1c395a1752433f9e71.jpg)
ベージュのスカートを土台に、エプロンの和柄の部分を斜めに貼り付けています。
タグは本革に布タグを縫い付けてカシメ留め。
持ち手はエプロンの紐に綿テープを縫い付けています。
持ち手の片側は表地と裏地に挟んで縫い付けて、もう片方は外に出して後から縫い付けカシメ留め。
そして、後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/8e5f0860fd990bebd57d44d216c5f87a.jpg)
後ろも前と同じような感じになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/19f368c925362acef9d35ec7ce99eb77.jpg)
マチは10センチでたっぷり容量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/e6d27c0276789bf0e903bed00fcf12b5.jpg)
中は薄紫のスカートを利用。
内ポケットはベージュのスカート生地のと、エプロンの2分割ポケットをそのまま貼り付けたので、両側に付いてます。
バッグの入り口にはマグネットボタン。
表地の芯地は、圧縮ウレタ1.5mmを使用。
ペランと広い範囲に貼り付けたときは何だかヨレっとしてましたが、仕上がるとしっかりしていてバッグが自立します。
手触りも少しふんわり。
最後に表に返すとき、いつもならシワができて、仕上げアイロンをかけるんですけど、圧縮ウレタンの芯地だと、表に返すときにグシャっとなってもシワになりませんでした。
何だか、ボヨヨン➰って元に戻る感じです😁
仕上がりの画像は、ノーアイロンですが、とっても綺麗です。
圧縮ウレタン、良いですよー😃
大きなバッグにもバンバンに使えます‼️
軽さも、接着キルト芯を使ったときと変わらないくらい軽いです☺️
ただ、ウレタンの上を縫うとき、滑りが悪くて縫い目が飛んだりミシンが進みにくかったりして縫いにくいので、私は縫うところにシリコンスプレーをかけました➰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/ef289a5619edb8c51f04148fc94bfcf2.jpg)
シリコンスプレーをかけると、縫い目が飛んだりせずにスムーズに縫えましたよー😁
シリコンスプレー使ったの初めてなので、床やら机やらがツルツルになっちゃいましたけど〰️😆
あ、そうそう、仕上がりのサイズは
横幅35 、縦29 、マチ10 です➰
A4サイズのファイルが横にスッポリ入る大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/b75c275be5fb0d7fb4881eb2655dca4c.jpg)
はい➰こんな感じ➰
いや➰圧縮ウレタン、買って良かったです➰💕
圧縮ウレタンの芯地、買おうかどうしようか迷ってる方はぜひ参考にしてくださいませ😁