幸村紀吉の暮らしと佇まい

幸村紀吉の日々の暮らしぶりを公開!
幸村紀吉が今何をしているのか、何にはまっているのかなど、続々と書いていきます。

幸村紀吉とブラック・フライデー

2019-12-04 15:21:19 | 日記
こんにちは、幸村紀吉です。
ブラック・フライデーというものが話題になってます。アメリカなどでは感謝祭(11月第4木曜日)の翌日の金曜日のことで、休日とする職場が多く、商店にとってはクリスマス商戦の初日に当たります。「ブラック」は、買い物客による混雑、または黒字を連想させることから名づけられたそうです。

日本でもブラックフライデーを取り入れようという動きがあり、日本にあるアメリカの企業やイオンなどでブラックフライデーのセールを行っているそうです。Amazonとか、AliExpressなどネットショッピングのお店とかでは結構前からやってますよね。ちなみに「大量にモノを買わされてしまう暗黒の日」という裏の意味が含まれているという説もあるそうで、なんとなくそんな気もしてしまいます。

ブラックフライデーの3日後の月曜日は、オンラインショッピングの売り上げが増えることからサイバーマンデーとよばれているそうです。ですが、Amazonでは一部の利用者から「値引率を不当に表示している商品があるのでは」といった指摘が上がっているようです。商品ページに表示される参考価格(値引き前の通常価格)を一時的に値上げしてから高い値引率を設定することで、大幅値下げをしているように見せかけている疑いがあるんだそうです。

騙されないようにお得にお買い物をしたいですね。

幸村紀吉とのど飴

2019-12-03 14:29:23 | 日記
こんにちは、幸村紀吉です。
先日薬局でのど飴を探していたところ、龍角散から新しいのど飴が出ていたので買ってみました。この時期は乾燥もするしよくのど飴を舐めています。

よく食べるのはやはり龍角散。かなり独特の匂いと味がしますがなんだか喉にとても効く気がします。プロポリスキャンディーというのもよく食べているのですが一袋の値段が結構高いのが欠点。ただ殺菌作用が強いのか効果は抜群で食べるとピリピリとした痛みがでます

今回買ったのど飴は飴の中に龍角散のハーブパウダーが入っていてなんと100ミクロンの粒子なんだそうです。いつも食べているものよりハーブ感は強い気がしました。ミント味ということもたぶんあるかもしれませんね。Amazonのランキングだと1位はボイスケアのど飴というプロポリス配合の飴

これは国立音楽大学の教授が開発協力しているそうで私もよく食べていました。販売当初はなかなか手に入らなかったのですが今ではコンビニでもよく売られています。食べやすくて声がれにもよく効きます

2位にはvicks。これは薬感もあまりなく美味しいですよね。オレンジ味が一番好きです。3位は春日井製薬ののどにスッキリフルーツアソート。こちらは食べたことがないのですが、すっきりして美味しいそうです。4位には龍角散。やはり効果や値段も手頃で人気なのだと思います。