


畑ばかりの写真ですが、これらはすべて生産緑地です。市街化区域では固定資産税が宅地並みに課税されますが、生産緑地に指定することで農地並みの課税となります。来週行なわれる都市計画審議会に議案として出されるものです。ほとんどが従事者の死亡または病気で営農できなくなり生産緑地の廃止をするものばかりです。生産緑地の追加指定と廃止の箇所は14箇所(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区)で、今日午後からまわりましたが、すべて回りきれませんでした。現地を見たのと見ないのでは、審議会での質疑に具体性が欠けてしまいます。現場を調査・確認した上で臨むことを基本にしています。
写真の都合上、すでに住宅地でアパートが建設されているところもありますので、そうした箇所は掲載することはできません。場所の状況も当局の資料と変わってしまっていることもあり、たどり着いた時は少し嬉しい気持ちになります。