


先週8日に、閉店したアームス高洲店・稲浜店にかかる千葉市への要望書提出の報告ビラを、地元の党支部のみなさんの協力を得て配布しています。引き続き、地域のみなさんの声や要望をお聞かせください。16日には高浜の地域に入ります。
美浜区は他の行政区とは異なり、埋め立て地でもあり、計画的にまちづくりが行なわれてきました。70年代後半から80年代にかけて人口増える中でも、街の中心となるショッピングセンターや学校、保育所、診療所などがしっかりと配置されていました。人口減少や医療機関の後継者不足などの条件で、街の状況は変わってきていますが、基本的な形は変わっていません。
しかし、若葉住宅地区を除く海浜ニュータウンでは学校の統合による跡地の売却、公有地売却によるマンション建設、民有地へのマンション建設などが進められ、地域によっては人口が増える状況にあります。
計画的まちづくりから無計画なまちづくりになっていると言わざるを得ません。団地特有の機能と条件を活かしながら、住み続けたい、住んでよかったと言えるまちづくりを進めるために、私も研究とともに地域のみなさんの声を聞きながら、まちづくりに取り組みたいと思います。