
・液状化の被災者に対して、個人負担でなく、実態に沿った支援を
・生活道路の復旧を
・放射線量測定器の各区への設置
・モニタリングポストの増設、正確な情報の公開
・原発事故の収束へ向けた政府と東電への要請
これから学校で始まるプールについての対応や、放射線量の測定について、子どもの健康と安全について、定期的な測定などの実施を求めました。副市長から6日と7日に委託し実施した測定では、地上50センチから1メートルで測定したとのことでした。
そして今日8日、千葉市ホームページで結果が公表されました。トップページにリンクされています。数値は、いずれもマイクロシーベルト/時。左の数値が地上1メートル、右が50センチ。その他、測定機器や測定方法はホームページで掲載されています
【美浜区】
幕張海浜保育園 0.16 0.17
千葉さざなみ幼稚園 0.13 0.13
打瀬小学校 0.16 0.15 測定日7日・天候 曇