浦安市堀江と富士見という地域の間を通る緑道があります。昨日は『船圦緑道』、今度は『しおかぜ緑道』です。富士見地区と堀江地区を流れる幹線導水路を暗きょ化し、その上に水の流れる緑道を整備しました。緑道が整備される前は、板状のコンクリートをふた掛けしただけの遊歩道だったかと思います。この『しおかぜ緑道』の全体の長さは、境川から旧江戸川までの約1.8キロメートルにもおよび、岩の間を流れ落ちる川、水車がまわっている風景、河童が座っていたり、石造りの魚介類かあちこちにあったり、特徴のある造りになっています。
夏場は、子どもたちが水で遊ぶ光景や、樹木も多いので、地域の方々が涼みにきています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!