佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

千葉市の保育所等利用待機児童数



 今日午後に千葉市は4月1日現在の保育所等利用待機児童数を公表しました。入所待ちとなっている児童が前年度から減ったものの599人。このうち「特定の保育所のみ希望など」は408人です。希望する特定の保育所等に入れない児童も大きく減少してはいません。

 市は、待機児童ゼロを達成できなかった理由として、計画的な施設整備により、入所待ち児童数全体は減少したものの、地域によっては依然として受け皿が不足していることや保育士不足により、一部民間施設で受け入れ可能数が減少したことが要因で、複数の施設を希望しても入所できないケースが増えたとされています。
 民間保育士不足数は、18ヵ所全体で37人保育士が不足です。それによって約330人の受け入れが減少しています。
 各自治体による給与上乗せなど処遇改善が行なわれています。自治体間の競争はするべきではありませんが、保育士確保に向けた保育士への支援が求められます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事