今朝も微妙な天気だったけど、頑張って自転車で行きました。
蒸し暑くて、夏とは違う暑さにやられました。
あー、疲れた。
今日の堤防はカタツムリがいっぱいいました。
堤防は下向いて走らないと、何かしら踏みそうで恐ろしい…(´・ω・`)
“カエルの鳴き声がうるさくて眠れない”っていう、近隣住民からの苦情の貼り紙が話題になってましたけど
そんな苦情を言う奴がいるんやって、めっちゃビックリしました。
いや普通に、田んぼにカエルはつきものでしょうよ。
カエルも生きてるねんから鳴きもするでしょうよ。
田んぼの所有者にどうしろって言う話よね。。
田んぼがどんどん減っているこのご時世に
家のあるところに田んぼを新たに作ったとかあまり考えられなくて
苦情を言うてる人の方が後から住んだと思うんですよねー。
それで文句言ってるんやったら恐怖すら感じる…。
私は田んぼばっかりのところで育っているので
カエルの鳴き声が気になったことが1回もないんですよねー。
空気や風の音と一緒ぐらい感じで、普通にただの風物詩。
世の中に変なクレーマーが増えたよね。
世も末だわ。。
ではでは。
カエルの鳴き声をBGMに今夜も眠りにつきたいと思います。
また明日( *・ω・)ノ