盛岡市動物公園は冬の間は閉園してるのですが、
2/11・12の2日間だけ「冬の動物園」として開園するということで(しかも無料)
そそくさとお邪魔してきました。
私にとっては初めての盛岡です。
はじめは高速で行くつもりだったのですが、
お友達が下道でも近いと教えてくれたので下道で行ってみました。
いや、盛岡、近いな。
雪道でも2時間半くらいで着きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
これだったらいつでも盛岡に遊びにいけるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/a6c2bd4595fab6123efef5da5d02ff18.jpg)
動物園自体はそんなに大きくはないのですが、私の大好きな動物がいるのでもう大満足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
暖かくなったらまた行こう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
帰りは盛岡名物「冷麺」を食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今まで冷麺っていまいちよく分からなかったのですが、盛岡の冷麺はおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
本当に、冷麺をおいしいって思ったのって初めてかも。
こちらのブログもよろしくお願いします。
「アクアマリンふくしま、時々お出かけ」な写真ブログ。
東日本大震災で被災し休館に追い込まれるも、
4ヶ月後に再開したアクアマリンふくしまを勝手に応援しています。
「すいすい写真館」
2/11・12の2日間だけ「冬の動物園」として開園するということで(しかも無料)
そそくさとお邪魔してきました。
私にとっては初めての盛岡です。
はじめは高速で行くつもりだったのですが、
お友達が下道でも近いと教えてくれたので下道で行ってみました。
いや、盛岡、近いな。
雪道でも2時間半くらいで着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
これだったらいつでも盛岡に遊びにいけるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/c686ca631feb21a5a8420550b442a484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/a6c2bd4595fab6123efef5da5d02ff18.jpg)
動物園自体はそんなに大きくはないのですが、私の大好きな動物がいるのでもう大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
暖かくなったらまた行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
帰りは盛岡名物「冷麺」を食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今まで冷麺っていまいちよく分からなかったのですが、盛岡の冷麺はおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
本当に、冷麺をおいしいって思ったのって初めてかも。
こちらのブログもよろしくお願いします。
「アクアマリンふくしま、時々お出かけ」な写真ブログ。
東日本大震災で被災し休館に追い込まれるも、
4ヶ月後に再開したアクアマリンふくしまを勝手に応援しています。
「すいすい写真館」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます