新年が明けて10日が過ぎてしまいまいました。
子供たちが帰った後腰痛なって出遅れてしまいましたが
今年も無理のない程度に投稿していこうと考えております
正月は娘の家族息子の家族がペットを連れて帰ってきておりました
もも も華も元気いっぱい~
毎年の事ですが今年もお決まりの野鳥が庭に訪れています

暖かいベットの中から出てきません

華は陽があたる場所で・・


ツガイのめじろがヒヨドリに追われないうちに夢中でリンゴを啄んでいます
ガラス越しの撮影・・

ヒヨドリはまず私の姿を確認・・ずる賢いヒヨドリ~

今年もつぐみが遠慮がちに庭に現れます
つぐみの好物は・リンゴ
それからパンも大好きなようですよ(*^_^*)

ご覧いただき有難うございました。
此方にコメントを頂き有難うございます
今日も北風が強く我が家の庭にはまだ雪が残っていて
ブルブル震えています
最近ペットの洋服も可愛いのがたくさんありますね
華は暖かいところが好きで炬燵の中で丸くなっています
猫は炬燵で丸くなるなんて歌がありますが最近では
犬が・・笑
赤いベスト可愛いでしょう・・ふふっ~
めじろも梅の花が咲く頃まで庭に姿をみせてくれます
もうしばらでしょうか??
ありがとうございました。
よく振りましたね~ 雨からみるみるうちに雪に
まだ雪は残っています とても寒いですね。
華ちゃん ぐっすり とよく寝てます事
可愛い洋服 着せてもらって 赤いのはベストですか
よく出来てますね 赤 お似合いですよ。
メジロも一杯羽を膨らませておじゃましま~す ですね。
寒さで身体を つい丸くしてしまいます 背筋を伸ばさなくては と
頑張っていますが でも続きません
yuuさん 寒いですお気をつけ下さいね。
一昨日はあっと言う間に雪が積もりましたね
風が強くて一時は吹雪でした。
華は表情が豊かでほんとに面白くて・・
赤いベストが可愛いでしょう~笑い
かのんさんも雪の日に公園に行っていましたね
大きなどんぐりを啄む雀拝見させていただきました
かのんさんが撮影する雀は動きがあって
何時も感心させられます。
雪の日はつぐみが一日中庭にいました
炬燵の部屋を首をかしげながら覗く姿に
笑ってしまいまいます。
此方にコメントを頂き有難うございます。
いつもかのんさんのブログ楽しみにしています($・・)/~~~
わっ、可愛い~~
華ちゃんの表情や仕草の可愛さ、もう例えようがないです。
大きな瞳でyuuさんを見ているのでしょうか^^
お洋服は可愛くて、お布団は清潔で、愛されている様子が伝わって来ます。
雪景色も素敵ですが、仲良しメジロさんが膨らんで微笑ましいですね。
状況の悪い中で綺麗に撮れましたね。 ふふ 何度もみても可愛い~
ツグミさんは、雪降るなかで凛としてますね。
餌がないよぉ~と言っているようです^^
素敵なショットにうっとりでした。
腰は良くなりましたか? 寒いのでお大事になさってね。
東京の雪には(@_@;)しましたね
あっと言う間に雪景色になってしまいました。
今日は朝から雪かきで大変~
三連休二日は息子が華を連れて帰ってきていました
我が家に来た日は大喜び・・
でも息子たちが帰る準備をし始めると華は置いて
帰られるのではないかと落ち着かず慌てています
可愛くないこと・・笑
炬燵の部屋から野鳥観察をしています
最近めじろは少々のことでないと飛んでいかないのよ・・
今樹の枝にはヒヨドリがとまって私の様子を伺っていますよ。毎日このような生活・・笑
気温が低いですので風邪にはお気を付けくださいね
コメントありがとうございます
そうなのですよ・・
つい張り切りすぎて後でつけが来ます
昨日は関東地方に大雪が降り野鳥たちが雪の中
餌を探しに庭に訪れていました
つぐみはミカンはあまり好みませんがリンゴやパンは良く食べています。
腰痛大変でした。。
今日は腰をかばいながら雪かきをして
ちょっと疲れました。
今年もよろしくお願いいたします
あっという間に景色が真っ白になりました。
腰痛のほうは 如何ですか?
お正月は ももちゃんも華ちゃんも でも々可愛いですね~
お口よりも大きいみかんを 必死でくわえて 何とも可愛い です。
今年も 小鳥の写真楽しみにしていますね
メジロ 良く撮れてますね 凄いです
ツガイでお邪魔しに ですか リンゴを仲良く…
ツグミも遠慮がちに それでは写真もそっと そっとですね。
ご自愛下さいね 風邪にもお気をつけて。
賑やかなお正月を過ごされましたね
主婦?は大変ですよね つい張り切ってしまいますね
お庭の方も賑やかですね
メジロはリンゴが大好きなんですね
上と下から啄んでいますね
ツグミはパンも好きなんですか?
腰痛大丈夫ですか?無理をしない様にしてくださいね
今年もどうぞよろしくお願いいたします
窓を閉めていたのですが子供のはしゃぐ声が聴こえてきて急に寒くなったと思い窓を開けると雪が積もっていました。初雪なんです
あっと言う間に銀世界になりました。
雪になれていないので交通事故も多いようで
要注意ですよ。
ご心配していた抱き有難うございます
☆窓辺から野鳥狙い楽しいでしょう~
野鳥と仲良くyamahikoさんならば野鳥さんから寄ってきますよ・・笑
此方は先程雪の中ツグミの姿がみえましたのでパンをちぎってあげたのですが
雪の下に埋もれてしまいました。。笑い
関東は、大雪になっているのではないですか?
さっきニュースで、その模様を放映していました。
お気をつけて、下さいね☆
こちらは昨夜から突然雪になり、家の周りもガスが
掛かり、じっと籠っています。
窓辺に野鳥が来るので、カメラを向けて只今
練習中です~☆
yuuさんのように、撮りたいなぁ~。
正月はももちゃんと華のばあちゃんが出来ました。
可愛いですよね~
腰痛はほんとに困りますね
独りでいると重い物を持つことも出来ず
イライラしています。
腰をかばってお布団を干したり・・
野鳥撮りも出会いがありますね
先日カメラを持っていないで歩いていると
滅多に出会うことがない猛禽類に出会い
カメラを持ってこなかったことに後悔しました。
腰が痛いとカメラも重く感じて・・
お互い健康には十分気をつけましょうね
有難うございました。
時々このように子供たちが連れて帰っくる
ペットにあうのが楽しみです
二匹のペットのばあちゃんなんですよ・・笑
腰痛ご心配していただき有難うございます
なんとか動けるようになりました。
souuさまもお身体ご自愛くださいね
順不同になってごめんなさい~
お身体大変でしたね
その後如何ですか?
ご無理をなさいませんようにね
ピーちゃんがいなくなって一年が過ぎたのですね
mikkoさんに愛情一杯で飼われていたピーちゃんは
幸せでしたね。
我が家のピーもまだ元気でいろんな言葉を喋っています
動物も鳥も可愛いですね
又ご訪問させていただきますね
お身体ご自愛くださいませ
今年もよろしくお願いいたします
又雪のお遍路が続きますね
今年はいつもの年よりも寒さが厳しく雪も多いようですね
お遍路ご無理をなさいませんように。
愛ちゃんもこの寒さ大変~又ご訪問させていただきます
お庭に野鳥が姿をみせてくれると嬉しいですね
でもヒヨドリは庭を汚して・・
えったんさんが撮影していたヒヨドリ可愛かったですね
ナナカマドの身を啄んで・・
ときどき覗かせていただいていましたが腰が痛くて
コメントを残さずに帰ってきていました
何時もながら見惚れるような素敵な画像ばかりで
又ご訪問させてくださいね。
今年もよろしく・・
腰痛のほうは家事ができるまで回復しました
重いものがまだ持てないのが不便ですが・・
歳なんですよ・・(^^ゞ汗
私はこの歳ではもうペットは飼えないと諦めていますが
子供たちが時々連れてきますので可愛くて癒されています。
今年は庭に毎年訪れていたシロハラの姿が観えません・・どうしたのでしょう???
北斗さんも雪の森に入るときは十分気をつけてくださいね。。では又ご訪問させていただきます
ご訪問有難うございます
そうですね・・無理をしない程度に投稿続けていけたらと思っています。
娘の犬も息子の犬も私に良くなれていて可愛いですよ。
毎年ながら庭に野鳥が訪れてきますので散歩に出かけないときは炬燵から野鳥観察です・・笑
今日は館山も風が強く海が荒れているようですね
今テレビニュースで・
お気を付けくださいね。
ありがとうございました。
ご訪問有難うございます
正月は大忙しでしたが可愛いペットに癒されながら
過ごせました。
英彦山は珍しい野鳥が出会えるのでしょうね
此方は野鳥の種類が少ないのですがでも庭に訪れる
野鳥に癒されます
カワラヒワの撮影は私成功しないのですよ
遠くに見えますが警戒心が強くて何時も飛ばれています。
えっ~窓からヤマガラの姿ですか
ヤマガラは人慣れしますので手から餌を食べてくれると良いですね・・笑
腰痛は腰をかばいながらも動けるようになりました
ご心配していただき有難うございます
ではまたね~
暮れから腰を痛めてしまい五日の日に大学病院で
診察してもらって来ました
同じ姿勢で椅子に座ってパソコンをしたのもいけなかったのかもしれません。
足の調子その後如何でしょうか?
ご無理をなさらないように自然を楽しんでくださいね
三連休で息子が戻ってきていましたのでコメントが遅れすみません
お正月は賑やかで楽しく過ごされて良かったです!!忙しくてお疲れさまでしたね
野鳥の撮影は本当に根が要りますね 直ぐに
飛び立たれて撮れません 構えていても逃げる
のが早い・・
腰痛は痛いし動けないし厭ですね
お大事にしてくださいね。
今年も宜しくお願いします。
私は一昨年からお正月らしいお正月は迎えられず
薬の副作用でタクシーで病院へ行っても解らず
6日には緊急入院になり.その後は足の踝を骨折
昨年はピー助が1月11日にお星さまになり1年が過ぎました
yuuさんの今年のお正月は.娘さんご家族息子さんご家族そしてももちゃん.華ちゃんも元気ですね
とても暖かそうにしてベッドの中から顔を出して可愛い
です
華ちゃんは陽があたる窓のところでひなたぼっこですね.ももちゃん.華ちゃんに癒されます
野鳥もお庭に飛んできてツガイのメジロちゃんがリンゴを啄んでいますね
野生で生きていくのは大変ですね.
私のブログは一周忌のピー助の写真だけアップしています.お暇な時見てあげてくださいませ
お喋り画像掲示板がありますので宜しくお願いします。
今年は、みんなが明るく幸せな年でありますように
願うばかりです
今年も野鳥の写真を楽しませて頂きます。本年も宜しくお願い致します。
我が家も、実のなる木が有るので野鳥の訪問は多いのですが、動作の遅い古希の爺さんでは、タイミングが遅く写真には収められません。(仕方無いな)
今年も吾が記事には野鳥は皆無だと思います。遍路風景でお許しを。
またご訪問させて頂きます。
メジロもお庭に来るんですね、我が家はヒヨドリか、たまにカラ類です。
リンゴはヒヨドリの好物ですね、我が家にもメジロが来てほしいですよ。
モモちゃんが毛布にくるまってる姿が可愛いです。
くれぐれも お大事になさってください
ももちゃんと華ちゃん 元気ですね~
そして とても健康そうです
メジロも ヒヨドリも ツグミも 大きな目を
いっぱいに開いて 可愛いですね
外では鳥たちも元気で訪問してくれて良いですね。
腰痛大丈夫ですか?どうぞ ご無理なきようお大事にして下さい。
腰 お大事にどうぞ。
元気になってまた野鳥を撮りに行ってください。
楽しみにしています。
ももちゃん 華ちゃん可愛いですね。癒されます。
どの鳥も良く撮れていて素晴らしいです。
同感です。無理しないで ながーくブログを続けていきましょう。
フサフサの毛並がちゃんと撮れていて、いつもながら
感心して拝見しています☆
感心と言えば、小鳥たち!
どうすれば、こんなに上手に撮れるんだろう・・。
我が家もシジュウカラ、カワラヒワ、ヤマガラなどが来るようになりました。
今年はyuuさんのように、撮れたら良いなと思いカメラを手が届くところに置いて、準備万端です(笑)
腰痛はなかなか完治しないもので、実は私も若い頃から
悩まされてきました。
日本人には多い、ものらしいですね。
お大事にされて下さい☆
さっきから窓越しに、ヤマガラが見えてます~。
腰が痛かったのですね。この寒さが余計に響くのでしょうね。
お正月は皆様お揃いでにぎやかだったこととおもいます。
可愛いわんちゃんも二人そろってとても楽しそうな様子を想像しています。
野鳥も沢山来てくれましたね。
私のほうは相変わらずの毎日を過ごしています。足の調子がちょっと悪く無理しないように
転ばないようにと心がけています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
今日は鏡開きですね
時が過ぎるのが早いですね
新年のご挨拶有難うございます。此方こそ宜しくお願いいたします
暮れから少し腰の痛みを感じていましたが正月に
ちょっと頑張りすぎたみたいです。
いやこれも歳のせいかもしれません・・ショック
ヒヨドリ賢いですよぅ~
みていると表情が面白くて、ちょっと私いじわるを
ヒヨドリにするときがあります
窓際にミカンを置いたり・・ふふっ~
梅の花が咲く頃までは野鳥が我が家に訪れてきてくれていますので癒されます
今年も健康第一で頑張りましょうね
やっと腰をかばいながら家事ができるまで回復しました
健康って有難いですね
野鳥は代わる代わる来ていますが庭がちょっと汚れます
ヒヨドリは来ませんか
鳴き声も大きくてミカンをあっと言う間に食べていますよ。
ちょっと憎らしいときも・・
めじろは随分慣れていて最近近くまで寄ってきて
可愛いですよ。
梅の花が咲きはじめるとめじろも来なくなりますので
今のうちに遊んでいます。
ご訪問ありがとうございました。
此方こそ宜しくお願いいたします
年初めから腰痛になりましてさんざんです。
なんとか腰をかばいながら家事ができるまで
回復しました。
娘のペットも息子のペットも私に良くなれていて可愛いです(^^♪
めじろは本当に馴れていてミカンを挿すまで
他の枝にとまって待っていまうすよ。
つぐみは散歩中でも出会うのですが
我が家に来るツグミは可愛さが違います・・笑
風のたよりさんは旅行に良く行かれますから良い画像が沢山ありますね
私は野鳥を撮るくらいしかないのですよ。(^^ゞ汗
有難うございました
ご訪問有難うございます
正月ちょっと頑張りすぎたようで・・
腰を痛めて辛い年明けになりました。
一年身体を大事にと言うサインかもしれませんね・・笑
ヒヨドリは賢くて私の顔がみえるとけたたましい
声で飛んでいきます
それが又面白くて・・
森で出会うめじろと我が家に訪れるめじろは
何処か違って見えます
森のめじろは逞しさを感じますよ。
今年もよろしくお願いします
今年もモモちゃん、華ちゃんとご一緒にお正月を過ごせて
お子様たちもお元気な様子、良いお正月でしたね。
それにしても腰痛は辛いでしょう
無理なさらずにね。
相変わらず可愛い小鳥たち、素敵に撮れています。
百舌鳥はずるがしこいけれど
とっても可愛い目をしていますね。
ヒヨドリの姿も可愛らしい
今年も宜しくお願い致します。
やはり年始となりますと、賑やかな方が、元気が出ますね。その代り、いぞがしぃでしょう。
ももちゃんや、華ちゃんは、久しぶりのようですが、流石に、冬ですね、寒さは苦手のようですね。
可愛いです。
腰痛はまだ完治されていないようですが、無理されないようにね。
お庭に来る野鳥たちが、窓越しに見られて、最高ですよ。
良く撮れていますね。
ヒヨドリは、ずるがしこいようで、様子を伺っているんですね。
ムクドリは、うちには来ません。もっぱら、メジロばかりです。アッハ、撮り飽きました。
ぼつぼつ、ゆったりと、投稿下さい。
ありがとうございました。
お願いたします。
しばらくブログへの投稿がなされていなかったので
どうされたのかと思っておりました。
腰痛も辛いものですね。
寒い時期ですので尚更ですね。
どうぞご無理されませんように。
いつもながらももちゃん、華ちゃん可愛いですね。
それにお庭に来るメジロやヒヨドリ、ツグミ、皆
yuuさんにすっかり慣れているようですね。
とても野鳥が生き生きしていますね。
私は最近すっかり野鳥離れです。(笑)
ももちゃんも、華ちゃんも元気で賑やかなお正月でしたね。腰痛では大変でしたね。
寒いのでお体大切にね。
ずる賢いヒヨドリ~さん。
表情が又何ともいえませんね。
ヒヨドリは何処にでも出没しますね。
窓越しの撮影。
綺麗に映っていますね。
メジロが来てくれるなんて、良いですね。
何時も気にかけてご訪問してくださっているようで
ごめんなさいね
腰痛には参りました
でも今日はなんとしても野鳥が撮りたくて
近くの公園に初散歩に出かけましたが
ジョウビタキをちょっと観れた程度と
カワセミをチラミでした
それでもストレスが解消できましたよ
☆ももと華可愛いでしょう~
ほんとに可愛いの・・ふふっ~
庭に飛んでくる野鳥には癒されていますが
つぐみも食欲旺盛で餌が大変~
でも表情が豊かで笑ちゃいます。
ノスリにカラスの一斉攻撃凄かったですね
迫力があったでしょう~
カラスの数が次第に増えていく様子ドキドキでしたね
私は今日四十雀の雛がカラスに襲われる様子を目撃したばかりで(@_@;)しました
自然界は厳しいですね
かのんさんもお体ご自愛くださいね
いつもご訪問してくださっていたのでしょう。
出遅れてしまいました
腰痛にはまいりましたよ。
まだ痛いのですがなんとか日常の生活ができるまでに快復しました。
あら~ヒヨドリをムクドリって書いていましたね
訂正しておきますね
団地でもヒヨドリが汚していきますか
困りますね。
私はヒヨドリが枝にとまると追い払っていますが
賢いヒヨドリは私がいるかいないかを確認してミカンを食べています
えっ~momomamaさん風邪?
早くお薬を飲んで暖かくしてお休みくださいね
インフルエンザが流行ってきているようですよ
お大事に。。
腰を痛めていたのですね。気をつけて下さいね。
こんな可愛いももちゃん、華ちゃんと一緒なら、無理をしてしまいそうですね。
寒がりももちゃん、メチャメチャ可愛いですね^^
日向ぼっこの華ちゃん、窓に映るお顔が何とも言えません^^
ミカンをガブリもです(笑
今年も野鳥たちがやって来ましたね~
メジロにヒヨにツグミまで、余程居心地が良いのでしょうね~
可愛いメジロさん、仲良くリンゴを頂いて^^
様子を見るヒヨは本当にずる賢いですけど、この姿、好きです(笑
それに、遠慮がちのツグミの仕草は可愛いですね~
腰をお大事にしながらまた見せて下さいね♪
ありがとうございました。
腰痛になってしまい出遅れましたがなんとか
アップができました。
ももと華は我が家に来る日をずらしています
ももはほとんどゲージの中
華は炬燵で・・
可愛いですよ~
いつもご訪問してくださっていたようですみません~
おやすみなさい。。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくね~
お餅がまだあるからどうしようかなぁ~
腰痛少しはいいですか?
二家族となると食べごとが大変でしたね。。
ももちゃん 華ちゃん 今年も病気しないようにね~
窓から メジロやツグミが撮れる いいなぁ~
ムクドリは団地でも落し物をしていくから嫌いです。。
無理をせんように お大事にね~
風邪ひかんでね~ 私 風邪かも・・・・
yuuさん、腰痛になりましたか!
ムリしないで下さいませ
過保護のももちゃんの様に、お部屋の中でξ・◇・ξ/~~~ オヤスミー下さいませ
華ちゃんは、あんな大きなミカンか何かを、飲み込むつもりなんでしょうか!
無謀な華ちゃん
ももちゃんと華ちゃんは喧嘩をしませんか
オバアサンと娘さんだから、きっと仲良しなんでしょう
日が経つのが早くて明日は鏡開きですよ。
ときどき覗いてくれていたのでしょう~
ごめんなさいね
腰を痛めていて投稿がおくれました・・
わんこたちも元気に正月を送ることができました。
めじろもツグミもヒヨドリも雀も山鳩も
庭に来ては餌の奪い合いしていますよ
めじろもパンを食べるのですよ(@_@;)
嘴にパンを咥えて飛んでいきます・・笑
一番にご訪問していただきありがとう~
明けましておめでとうございます。
時々、覗いていましたよ。
ももちゃん寒がりなのかなフフフ私と同じね。
華ちゃんは陽があたる場所で遊んでいますね。
可愛いワン
メジロちゃん、yuuさまは流石に良い写真ですね。
私も昨日、蜜柑を置いたら直ぐにメジロちゃんと
ヒヨドリが来たのよ。
こんなにハッキリ写っていませんトホホ・・
ツグミはパンも食べるのね。
やって見ようかな~
本年も宜しくお願いします。
1番乗りかな