散歩で出会う野鳥 2017年03月26日 12時33分24秒 | チョウゲンボ ボケの花が咲く前にヒヨドリが蕾をたべて 我が家のボケはヒヨドリのご馳走になっています つがいの鷽(うそ) 再度の出会い・・ 高い樹の上で新芽を啄んでいます チョウゲンボウ 電柱の上で周りの様子を観察? チョウゲンボウはハヤブサの仲間の、猛禽類 此方は別な場所で・・ ご覧いただきありがとうございました コメント欄を閉じています
野鳥 鷽(うそ) 2017年03月21日 11時32分39秒 | うそ モクレンの花が満開です 雨が降らないとしばらくは楽しめます。 モクレンとこぶしの花・・そして桜なのですが桜の花名は解りません 鷽が桜の花芽を啄んでいました 開花前に花芽を食べられると心配なのですが・・ オスの首の周りは赤くきれいな野鳥です お腹の周りもうっすらピンク 此方は雌ですちょっと地味です 此方も雌 先ほどのニュースで9年ぶりに全国で最も早い桜の開花宣言が出されたようです これから楽しみですね ご覧いただきありがとうございました 画像が少したまっていますのでコメント欄を閉じています(;^ω^)
地味な野鳥さん 2017年03月18日 13時05分24秒 | たひばり めじろ 田ひばり 農耕地に飛来しているのをよく見かけますが 土色と同化して気づいたときは飛ばれています 遠くからですが何とか撮れました カシラダカ 此方も田ひばりと同じ場所での出会い アカハラ オレンジの胸の羽が綺麗です アオジ 用心深い性質で、草むらの中に隠れると根競べになることも‥(^^;) 今回は地味目の野鳥をアップしました ご覧いただきありがとうございました。 コメント欄を閉じてます
ジョウビタキとの出会い 2017年03月11日 12時23分57秒 | ジョウビタキ 鐘状に下向きにつける寒緋桜 河津桜が散り始めたころに濃い紅色の寒緋桜が散歩道に咲きます しばらく出会えなかったジョウビタキに出会えました しかも雌と雄の出会いはラッキー オスもメスも白い模様が入っています(*^^*) 雄は勇ましく~ 雌は優しい顔をしています 北帰行が始まる前にもう一度の出会いがあればよいのですが・・(#^^#) ご覧いただきありがとうございます
河津桜とヒヨドリ。めじろ 2017年03月05日 12時24分05秒 | めじろ 散歩道の河津さくら 撮影したときは良い時期で花が綺麗でしたが 今日の散歩では花が散り始め葉が多くなっていました。 ヒヨドリ 嘴に桜の花粉をたくさんつけて・・ めじろも花から花に飛び移ってじっとしていません ご覧いただきありがとうございました。 コメント欄は閉じています