ツバメの成長 2010年06月24日 08時16分35秒 | 野鳥 <<ツバメの成長 <<<<<<<<<< お隣の玄関に2年続きでつばめが巣を作り 少し大きくなった時から撮らせて頂きました。 巣立ちが始まり親ツバメが見守るなか無事に飛んでいきました 紫陽花 マウスオン・クリックで初めの画像です sakuraさんのソースをお借りしてます。 <
ヤマガラとシジュウガラ 2010年06月18日 14時31分36秒 | 野鳥 < < < < < 暫らく出会っていなかったヤマガラに出会いました。 3枚撮ったところで飛んでいかれ残念~ 四十雀も巣立ちが始まっているようです。 時々四十雀の雛の姿に出会います。 樹の葉の陰に野鳥が隠れ綺麗に撮れません(*_*; non_nonさまのソースをお借りしています。 娘夫婦がももを連れて日帰りで福島へドライブに行ってきたようです 福島で元気に遊んできたももの画像が送られてきました。 マウスオンで画像が変わりクリックで初めの画像です <
ヨシキリ・・シモツケ・白妙菊 2010年06月13日 13時46分24秒 | 野鳥 <池の畔で<<<<< ヨシキリ二回目の登場です 鳴いている場所が変わればどうしても撮りたくなります。(*_*; 池の畔の葦の中から出てきました。 騒がしい声で鳴いています。 non_nonさまのソースでtaeさまの自動スライドをお借りしています。 一枚目の花は 公園に咲いていた白妙菊です 花は黄色ですが葉には白い繊毛があり、一面白銀色です 二枚目の花は山道に咲いていたシモツケ草 マウスオンで画像が変わりクリックで初めの画像に戻ります <
ホシゴイ・・菖蒲の花 2010年06月07日 15時24分39秒 | 野鳥 <><ホシゴイに遭遇><<<<<<> ゴイサギの幼鳥の ホシゴイに散歩中出会いましたが草が背丈ほど池の周りを覆っていて写真が撮れません 泥濘にはまりながらやっと姿がみえる場所に・・ 苦労の甲斐があってゆっくりホシゴイの観察が出来ました ホシゴイが成長して綺麗なゴイサギになった姿が見れたらと期待しているところです。 sakuraさまのソースをお借りしています。 袖ケ浦公園の菖蒲です。 色とりどりの菖蒲の花が一面艶やかな花姿をみせてくれました。 雨の中で咲く菖蒲も風情があって素敵ですね~ 画像は一枚です。