公園を散歩していると野鳥の雛に出会えるようになりました
雀の雛
巣立ったコゲラの雛を親が一緒につれて飛んできました。
左が雛です。

顔を汚して親コゲラは子育て奮闘中・・
頑張っています。

コゲラの雛
親と区別がつかないほど成長しています

百舌鳥の雛・・
甲高い声で鳴いていました。

親離れができているようです

雀の雛

巣立ったコゲラの雛を親が一緒につれて飛んできました。
左が雛です。

顔を汚して親コゲラは子育て奮闘中・・
頑張っています。

コゲラの雛
親と区別がつかないほど成長しています

百舌鳥の雛・・
甲高い声で鳴いていました。

親離れができているようです

人だってこの様に精魂こめて子供を育てるのよね。
先日息子いわく「親の心 子知らず」の意味合いのような事を孫に言っていました。
小鳥の赤ちゃんラッシュもそろそろ・・・親離れをしはじめた百舌鳥も居ますね。
可愛い小鳥を見せてくださってアリガト!
なんだか安心して見られない・・・変なもの咥えていそうで・・・でも大丈夫でした。。ほっ
コゲラは何をくわえていても可愛い。。。ほんと区別がつかないほど大きくなっても親が面倒みるんですね。
なんだか鳥たちに負けてる人間もいますね。。私もかー
台風のさなか 京都に行きました。。
素敵な画像が撮れましたね~
春爛漫で恋の季節なのでしょうか~微笑み~
子供達も巣立ちの時でしょうか、可愛いですね~
もう5月も終わろうとしているのに、ママは寒いです、(笑)
雨降り続きでなんだか梅雨時みたい!!!これからはこんな天気が多くなるのでしょうね。
yuuさんの素敵な画像でほのぼの心和みます。ありがとうございました。
各地で大雨の被害が凄いですね。
今年は梅雨入りも早くて しばらくの辛抱ですね。
スズメやコゲラ 百舌鳥の親子が微笑ましいです。
本当にすっかり大きくなって よく見ないと子供だと分かりませんね。
どの写真もいいショットで 素晴らしいです。
有難うございました。
スズメの雛ですか、可愛いですね。
昨日、九重のタデ原湿原で。小鳥を撮ったのですが、スズメでしたよ。
コゲラの親子、可愛いですね。親の真剣な、懸命な子育て、泣けますね。
感動する画像、yuuさまの腕前は凄いです。
百舌鳥の雛、これも元気ですね。
これらの頼もしい姿に、また楽しみが増えますね。
素晴らしい画像、ありがとうございました。
動物も小鳥も雛を育てる姿は感動します
コゲラも雛は樹にとまって親からの給餌を
待っているのですよ
親鳥は懸命に樹を突いて虫をとっている姿は
涙ぐましいほどです。
確かに大きくなれば息子さんの言われた言葉
私も何度も子供たちに・・笑
子供を育てているときは夢中ですが一番良い時代かもね~遠い昔になりました。
コメントありがとうございます
わぁ~京都ですか
良いですね~台風生憎でしたね
今日はお天気ですのでたくさん京都の観光が
できると良いですね。
画像楽しみにしています
コゲラの雛大きいでしょう~
樹が茂っていてうまく撮れませんでした
観光楽しんできてくださいね
昨日からの風雨もやっと静かになった気がします。
気持ちが暗くなっていましたのに、可愛い雛ちゃんたちの表情に癒された思いです。
スズメちゃん、すっかり大きくなって^^
あらっ、コゲラちゃんは未だ甘えていますねー☆
でも、体は親に負けないほど大きくなっているので、独り立ちも直ぐですね^^
百舌鳥さんは、すっかり一人前になって、囀る姿も獲物を狙う表情も可愛い猛禽になってますね。
よく、これだけの雛たちを撮れましたね~
驚いてしまいました。 yuuさんに会いたかったのでしょうね♪
雛の姿はどうしてこんなに可愛いのでしょうね~。
どの子も特徴を見事に捉えて素晴らしいですし、和ませて頂きました。
有難うございました。
野鳥は誕生から巣立ちまでが早いですね
コゲラは樹の穴に雛を生んでいるようですが
まだ一度も遭遇していません
樹の穴からコゲラが顔をだしているところを
実際に見たいと思っていますが。。
台風は如何でしたか?
気温が低いですね~
山形はまだ梅雨に入っていないようですね
関東地方は数日前平年より二週間も早い
梅雨に入りました。
ジメジメしたお天気嫌ですね。
風邪を引かれませんようにね。
偶然のコゲラの親子の出会いは嬉しかったのですが樹の葉が茂っていてモードをあわせるのに
一苦労でした。
動物も野鳥も子育てには感動します
やっと雨が上がりましたが気温が低いですね
コメントありがとうございました。